糖質制限ダイエットをして3kg痩せてから、気が緩んで食っちゃ寝の生活をしてしまっている…ライターのリサ(@risa_richa0227)です!こんにちは!

- 最近、運動不足だから身体を動かしたい
- でも、運動苦手だからジムは続かなさそう…
そんな方は、ホットヨガに行ってみるのがおすすめですよ!

というわけで、せっかく東京に来ているので、関東と関西にしか店舗展開していない「zen place hot yoga (旧:ビクラムヨガ)」の体験に行ってきましたので、ご紹介していきます!
- zen place hot yoga(旧:ビクラムヨガ)が気になっている人
- 体験に行ってみたいけど、どんな感じなのか先に知りたい!と思っている人
- ダイエットしたいけど、運動は苦手…という人
- ホットヨガはやったことあるけど、もっとガッツリやれるスタジオを探している!という人
- 男性も通えるホットヨガスタジオを探している!という人
目次
zen place hot yoga(ゼンプレイスホットヨガ)はどんなホットヨガ?
zen place hot yoga(旧:BIKRAM YOGA(ビクラムヨガ))は、関東と関西に店舗展開しているホットヨガスタジオです。
90分間のレッスンでは、温度40度・湿度40%の環境で体を動かします。
そのため、大量の汗をかき、老廃物の排出を促進するので、循環系が綺麗になり、血液がサラサラになる効果があります。
zen place hot yogaの店舗一覧
引用:zen place hot yoga公式HPより引用
zen place hot yogaのスタジオは、関東と関西に4店舗展開しているホットヨガスタジオです。
- 銀座 (東京都中央区銀座3-10-6 マルイト銀座第3ビル11F)
- 新宿店 (東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST 新宿 SOUTH1F(旧ダヴィンチビル新宿))
- 大阪店 (大阪府大阪市中央区本町2-3-4 アソルティ本町ビル3F)
- 京都店 (京都府京都市中京区弁慶石町39 三条TCビル2F)
zen place hot yogaの体験までの流れ
引用:zen place hot yoga公式HPより引用
体験は、インターネットから簡単に申し込みができますよ!
- インターネットから申し込み
- 前日に確認の電話がくる
- 当日、スタジオへ行こう!
インターネットでサクッと1分で登録!
まずは下(↓)のボタンをポチっとクリック!

開くとこのページが出てくるので、「体験キャンペーン実施中」のところをタップしましょう!

押すとこの画面になります。
赤色のボタンの「体験レッスン予約」をタップしましょう!

どのスタジオで受けたいか選択し、②の「体験レッスン一覧を表示する」をタップします。

そうすると、スケジュールが出てくるので、自分が行きたい日の行ける時間のレッスンを探しましょう!

私は5月23日の13時からのコースを選択しました。
「予約する」と「選択し直す」の画面になるので、そのレッスンでよければ「予約する」を押しましょう!

そのあとは、
- 名前
- 名前のふりがな
- 電話番号
- メールアドレス
- 何をみてzen place hot yogaを知ったか?
を入力して、送信したら、体験レッスンの申し込みは完了です!

ヒヤヒヤしたけど、きちんと前日に電話がかかってきましたよ!
前日に電話がかかってくる!

前日の夕方、確認の電話がかかってきます。
この時間、私は外出中だったので、電話に出れず、掛け直すこともできませんでした…。
その場合はメールが届くので、メールに載っている…
- ヨガの経験はあるか?
- 普段運動はするか?
この2つの質問の返事を返信して、次の日スタジオへ向かいました!
今回体験したzen place hot yoga新宿店

携帯のナビで検索したのですが、迷子になってたどり着けず、時間にも間に合わなくて、ちょうど空きがあった次の日に予約を変更してもらいました…。
JR新宿駅から行く最短ルートをご紹介するので、このナビの道以外で行って、なおかつ早めに着くように出発するのをおすすめします!
zen place hot yogaの体験当日の流れ

当日は、ウェアのレンタルもあるので、手ぶらで行っても大丈夫です!
- フェイスタオル1枚
- 体験が終わった後のシャワー用バスタオル1枚
- 水1L
- ウェア上下
しかし、アメニティがほぼなかったので、
- 化粧を落とすならクレンジング
- 化粧水・乳液
- メイクポーチ
- 替えの下着
を持って行った方が良いと思います!
- カウンセリング
- 90分の体験スタート!
- シャワー&着替え
- コース料金の案内
zen place hot yoga新宿店へのアクセス

JR新宿駅のミライナタワー改札(ニュウマン側)の改札が1番早く行けるので、ここでおりましょう!
改札を出て右に進んでいきます。

駅の外に出たら、すぐ右に下へおりていく階段があるので、おりていきます。

下に降りたら、向かい側へ渡り、下に降りている時に正面に見えていた道をまっすぐ進んでいきます。

しばらくずーっと真っ直ぐ進んでいきます!

真っ直ぐ進むと、信号が見えてくるので、渡って、吉野家の前にいきます。

吉野家の前まできたら、吉野家の前の道をしばらく進みます。

お寺(神社?)の横のビルの1階にzen place hot yoga新宿店がありますよ!
カウンセリングシート記入などのため、30分前につくように!

扉を開けてお店の中に入ったら、入り口の左右に靴箱があるので、靴を脱いで受付のカウンターに行きます。

と話しかけると、カウンセリングシートを渡されるので、両面記入しましょう!
裏面は注意事項になっていました。
待っているとスタッフさんがきて、
- ウェアが必要かどうかを聞かれたのち、
- 体験料金1,000円を支払います。
一緒にタオルなどと水をもらいますが、一旦カウンセリングシートを記入した時に座っていたソファに、フェイスタオルと水を置いて、着替えに行きました!
ロッカーはこのような感じです。
シャワールームは、ロッカールームから続いている場所にありましたよ。
荷物をロッカーにしまい、着替えて、フロントに戻ると、カウンセリングシートを元にカウンセリングが始まります。
- 普段、運動しているか?
- ヨガをやるときの呼吸の仕方
- ヨガをしていて気分が悪くなったりしたら無理せず休む
- ざっくりとしたレッスンの流れ
などの説明を受けたとき、レッスンの時間になったので会場に案内されました。

ウェアは、普通のユニ◯ロとかで売っていそうな普通の半袖半ズボンでした。
もし自分のウェアがあるなら、持って行って着用してもいいみたいなので、持っていくと良いと思います。
90分の体験スタート!
引用:zen place hot yoga公式HPより引用
会場にヨガマットとバスタオルが置いてあるので、自分の使いたいマットの場所(または空いているマットのところ)へ行き、ヨガマットの上にバスタオルを敷きます。
zen place hot yogaは、男女混合でレッスンを受けるので、男性が3人ぐらいいて、全部で20人ほどでレッスンをしました。
ヨガのレッスンって、担当の先生が前でポーズを取ってくれて、それを見て真似しながらやると思いますし、そうイメージする人が多いともいます。
しかし、このzen place hot yogaのレッスンでは、先生が前でポーズをとりません!
口で説明してくれるので、それを聞きつつ、周りの人の動きを見ながらやりました。
レッスンの流れは、
- まずはウォーミングアップで立っている体勢で、呼吸を気にしながら体を伸ばすポーズをとったり…
- その立っている姿勢のまま、片足立ちになったりするヨガのポーズをとり…
- 最後はヨガマットの上に寝転がってやるポーズメインでとっていく
という流れで、90分間のレッスンが進んでいきました。

ホットヨガのレッスンは終わった後、部屋を暗く涼しくして、寝転がって整える….というような時間があるヨガが多いイメージがあるのですが、1〜2分ぐらいしかその時間がなく、ほとんどの人がすぐに出て行ったので焦りました…。
次のレッスンの人が外で待っていますが、自分がある程度整うまで、リラックスしてもよさそうでした。
外に出ると、先生が入り口にいて、少し会話をしてから着替えに行きました。
実は、レッスンが始まってすぐ、割と急に部屋が暑くなっていくので、ウォーミングアップで下を向いた時、気持ち悪くなってフラフラしてしまったのです。
それについての話をしましたね…。

シャワー&着替え

シャワールームは、10部屋ぐらいありました!
男女混合で20人ぐらいで、先に出て行った人も何人かいたため、全然並ばずに使うことができましたよ。
しかし、写真のようにドライヤーはありましたが、化粧水・乳液などのアメニティがなかったので、持ってきた方がよかったな〜と後悔しました。
コース料金案内
ロッカールームを出る手前に、借りたタオルとウェアを入れる袋(箱?)があるので、そこに入れてから、フロントに戻ります。
フロントに戻ってカウンターの方へいくと、スタッフの方から料金の案内などをされますよ!
私は愛媛から来ているからか「また通いたいな〜と思ったら来てくださいね!」で終わりました。
そのため、しつこく勧誘されたりは全くなかったです。
とはいえ、体験を受けた当日に入会すると、入会金が0円になるなど、お得なキャンペーンがあるようですよ!
zen place hot yogaの料金プランとは?
体験を受けた当日に入会すると、入会金20,000円が0円になるのでお得ですよ!
入会には、
- 入会金20,000円
- 月会費2ヶ月分
- キャッシュカード
- 銀行のお届け印
が必要で、クレジットカード(VISA/Master/セゾン/UCのみ)でのお支払いも可能です。
コース料金は、店舗によって異なります。
体験に行った新宿店はこのようになっていました。(表は右にスクロールできます)
コース名 | 料金 | |
フリー | 月額14,688円 | 月に何回でも通えるコース |
月4 | 月額9,450円 | 月に4回通えるコース |
月6 | 月額12,960円 | 月に6回通えるコース |
30枚チケット | 81,000円 | (発行日より10ヶ月有効) |
30枚チケット | 78,300円 | (発行日より6ヶ月有効) |
15枚チケット | 43,200円 | (発行日より6ヶ月有効) |
まとめ:zen place hot yogaのホットヨガは、がっつりヨガを楽しみたい!という方に特におすすめ!

今回、zen place hot yoga実際に体験してみて、
- がっつり長時間(90分)ホットヨガを楽しみたい!
- 何度かホットヨガはやっているけど、もっと楽しめるところを探している
という人におすすめのホットヨガだと感じました。
というのも、ホットヨガ初心者かつ運動音痴の私には、前で先生がやってくれてないと、ヨガについていくのがめちゃめちゃ辛かったからです…。
とはいえ、同じレッスンに体験を受けにきていた人がホットヨガ経験者の人で、すごく上手でレッスンについてっていました。
なので、私がホットヨガ初心者で、ヨガのポーズが分からなくて付いていけてないだけで、何回か通えば慣れてきて上手にできるようになっていくのでは?とも思いました!
会員さんでも、ヨガマットは無料で借りれますし、バスタオルや水、ウェアも数百円で借りることができます。
そのため、手ぶらで行くことが可能ですよ!
他のお客さんでも「何かの用事で新宿にきたから今日は来た」という方がいましたし、お店も駅から近いところが多いので、お出かけ前後や買い物ついでに、手ぶらで来てホットヨガでリフレッシュ!ということもできるかと思います。
「がっつり長時間ホットヨガを楽しみたい!」という方は、ぜひ一度体験に行ってみてくださいね!