ここ数年「ヨガ」が美容やダイエットなどに効果的であることから、ヨガスタジオの数が全国で非常に増えています。
しかし、ヨガスタジオに通ったことのない方にとってはスタジオによって料金や特徴など様々であり、どのスタジオを選んだらよいかわからないと思う方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ヨガ初心者の方に向けてヨガスタジオの選び方や効果についてご紹介していきます。
当メディアがおすすめするヨガスタジオの料金や特徴などもまとめてありますので、スタジオ選びの参考にしてみてくださいね!
もしいきなりヨガスタジオに通うのが不安だと感じる方は、体験レッスンを実施しているスタジオもあるので、一度参加してみることをおすすめします。
この記事を読むことで、ヨガスタジオの雰囲気などご自身のスタジオ選びの参考にしてみてくださいね!
また、もしすぐにでもヨガの体験をしたいという方には、こちらの記事:東京都内の無料〜1,000円でヨガ・ホットヨガが体験できるスタジオ8選にて1,000円以下でヨガ体験ができるスタジオを紹介しているのであわせてどうぞ!
目次
初心者はどうやってヨガスタジオを選べばいい?
まず最初にヨガスタジオの選び方をまとめていきます。
ヨガスタジオの選ぶ基準は全部で5つです。
- ヨガスタジオに通う目的
- スタジオの特徴
- アクセスの良さ
- レッスンの豊富さ
- 料金
ここからは、上記の5つのポイントについて説明していきます!
ヨガスタジオに通う目的を決める
ヨガには美容やダイエット、ストレス発散など様々な効果があります。
もしヨガスタジオに通うのであれば、自分がどんな効果を目的に通うのかをはっきりさせ、目的を達成できるヨガスタジオを選ぶようにしましょう!
ヨガスタジオの特徴を把握する
ヨガスタジオには大規模のスタジオから小規模のスタジオまで様々です。
大規模のヨガスタジオであれば予約が取りやすく、通いやすいというメリットがありますが、インストラクターとの距離は遠く細かいところまで融通が利かないというデメリットもあります。
反対に小規模のヨガスタジオであれば、インストラクターとの距離が近く一人ひとり細かなレッスンが受けられますが、予約が取りにくい場合もあるでしょう。
それぞれ一長一短ですので、どんな点を優先するか考えながらヨガスタジオ選びを行うべきです。
ヨガスタジオへの通いやすさ
ヨガスタジオには定期的に通うことが基本であり、効果を得るためには継続して通うことが大切です。
継続して通うことができるように、
- 自分の希望する時間や曜日に通えること
- 自宅や会社から通いやすいこと
などスタジオへのアクセスは気にしておくと良いでしょう。
レッスンの豊富さ
ヨガには難易度の高いものや運動量の低いもの、リラックスを目的としたものなど様々な種類があります。
はじめのうちはどんなヨガが自分に合うのかわからないという方が多いです。
そのため、なるべく豊富なレッスンが受けられるヨガスタジオを選択して、自分の好みのヨガのタイプを見つけていくのがおすすめです。
ヨガスタジオの月額料金
やはりヨガスタジオ選びで気になるのは料金ではないでしょうか。
継続的に通うことを考えるとなるべく安く抑えたい部分です。もちろん料金を基準に選ぶことは大切。
しかし安いからという理由でスタジオを選んでしまうと、本当に自分に合ったレッスンを受けられるかどうかわかりません。
何でもいいからヨガを経験したい!という方以外は料金だけでなく、レッスン内容やスタジオの特徴を考慮したうえでヨガスタジオ選びを行いましょう!
そもそもヨガを行うことで得られるの主な効果は?
ヨガは体の反動を利用しないようなゆったりとしたポーズや呼吸法によって様々な効果が得られます。
主な効果は以下の5つと言われています。
- ダイエット
- 美容、美肌
- 骨盤や姿勢矯正
- 腸内環境の改善や便秘解消
- ストレス解消
などです。
ヨガの効果を十分に得るために必要なこと
ヨガに即効性は期待できません。
上記のような効果を十分に得るためには継続することが一番大切です。
継続していくことで少しずつ、「身体が軽くなった」、「体調が良くなった」というような実感が湧いてきます。
体調の変化が感じられるくらい継続できれば、ヨガに通うことが楽しみになりモチベーションアップやストレス解消にも繋がってくるでしょう。
そこで、継続して通うためには自分に合ったヨガスタジオ選びが大切になります。
しかし、いきなりスタジオに入会してヨガに通い始めることに不安を感じる方も多くいるのではないでしょうか。
そんな方は一度、体験レッスンに参加してみましょう!
入会をする前に体験レッスンを受けてみよう
ヨガの効果を実感するためには継続してヨガへ通うことが必要です。
そして継続するために必要なことが自分に合ったヨガスタジオ選びをすること。
しかし、いきなりヨガスタジオへ通い始めても
「自分の想像しているレッスンと違う・・・」
「雰囲気が合わない・・・」
といったことが起こらないとは限りません。
ヨガスタジオに入会するためには入会金が必要であり、月額費用も支払う必要があるため、気軽にスタジオを変更するということは難しいです。
だからといって自分と会わないヨガスタジオに通っていてもストレス解消どころかストレスが蓄積する原因になりかねません。
そうならないために体験レッスンを受けましょう。
実際に体験でヨガを受けてみることにより、スタジオの雰囲気や特徴を掴むことができます。
さらに体験レッスンを受けることで「入会金や事務手数料が無料」といったキャンペーンを実施しているところも多くあります。
その点でも体験レッスンを受けておくメリットがあると言えるのではないでしょうか。
ヨガスタジオ選びを絶対に失敗したくない、お得に通いたいという方は必ず体験レッスンに参加しましょう!
当メディアがヨガ初心者へおすすめするヨガスタジオ9選
ここからは初心者の方におすすめするヨガスタジオ9社をご紹介します。
料金や特徴、口コミなどをまとめていますので、ヨガスタジオ選びの参考にしてみてくださいね!
第1位:ホットヨガスタジオ LAVA
出典:公式HPより引用
ホットヨガスタジオ LAVAの料金
入会金 | |
---|---|
スタジオ利用料 | 9,537円(月に4回まで利用可能) |
おすすめ度 | ★★★★★(4.8) |
LAVAは体験レッスンを500円で受けることができて、さらに当日入会で入会金(4,630円)とマンスリーメンバー登録料(4,630円)が無料になります。
ホットヨガスタジオ LAVAの特徴
出典:公式HPより引用
LAVAの特徴は、
- 全国に310店舗以上と日本で一番多くのスタジオ数
- 80%以上の生徒がホットヨガ未経験からスタート
- 20~70代まで幅広い年齢層から支持されている多様なプログラム
です。
ヨガ初心者の方でも年齢に応じて、呼吸の基礎から体調やレベルに応じたポーズまで丁寧に指導してもらえます。
310店舗以上と日本で一番多いスタジオ数からも多くの方に支持されているホットヨガスタジオです。
ホットヨガスタジオLAVAのプログラム
- ハタヨガエクササイズ
- リンパリラックスヨガ
- やさしいパワーヨガ
- 肩こり改善ヨガ
- お腹引き締めヨガ
- 美脚ヨガ
など20種類のホットヨガプログラム!
ホットヨガスタジオ LAVAの店舗
- 北海道から沖縄まで日本全国に310店舗以上!
ホットヨガスタジオLAVAの公式ホームページと体験レッスンはこちらから
第2位:ホットヨガスタジオ ロイブ
出典:公式HPより引用
入会金 | ⇒0円(体験レッスン当日に入会限定) |
---|---|
スタジオ利用料 | 2,700円(通い放題) |
おすすめ度 | ★★★★★(4.5) |
ロイブでは体験レッスンを500円で受けることができて、当日入会することで入会金や手数料が無料になります。
また月額2,700円で通い放題と非常に安く通うことも可能です!
ホットヨガスタジオ ロイブの特徴
出典:公式HPより引用
ロイブの特徴は、
- ヨガ初心者でも安心の基本レッスンあり
- 月ごとやシーズンごとの楽しい企画が多数
- 店舗のほとんどが駅チカ
です。
ロイブでは初心者の方向けの基本プログラムからより高度なポーズにチャレンジするレッスンまで幅広い層に対応しています!
またどの店舗も駅チカですので、通いやすいことも特徴です。
ホットヨガスタジオ ロイブのプログラム
- ヨガ
- アロマリラックスヨガ
- 骨盤矯正ヨガ
- ゆがみとりヨガ
- ダイエットヨガ
- 美脚・美尻ヨガ
など様々な目的に合わせたレッスンがあります。
ホットヨガスタジオ ロイブの体験談
体重はちょっとしか変化はしていませんが、パンツを履いた時の太ももやウエスト部分の余裕感にはビックリ!知らずうちに引き締まっていました!また、お腹に筋力もついてきたことも感じています!!
食事でも夜はヘルシーなメニューにしてみたりと頑張っています。年齢を感じさせない、元気でハツラツと輝いている女姓を目指します!!
ホットヨガスタジオ ロイブの店舗
出典:公式HPより引用
ホットヨガ ロイブの公式ホームページと体験レッスンはこちらから
第3位:ホットヨガ カルド
出典:公式HPより引用
ホットヨガ カルドの料金
入会金 | 16,200円(入会金+登録事務手数料) |
---|---|
スタジオ利用料 | 6,900円(1ヶ月で4回利用可能) |
おすすめ度 | ★★★★★(4.3) |
ホットヨガ カルドの特徴
出典:公式HPより引用
カルドの特徴は、
- 初心者でも安心して受けられるような効果的な温度設定
- 筋肉の伸ばしやすい35~40℃の室温でのホットヨガ
- ヨガ中に筋肉を傷めにくくするような設備を完備
です。
カルドのホットヨガは安心・安全な設備を完備しており、筋肉を伸ばしやすく傷めにくい効果的な温度設定となっています。
そのため、初心者で「身体が硬くて・・・」と思っている方でも安心してヨガの効果を実感できるのが特徴です。
ホットヨガ カルドのプログラム
- ビギナーヨガ
- アドバンスヨガ
- 陰ヨガ
- アロマヨガ
- ビューティーヨガ
- デトックスヨガ
- シェイプアップヨガ
などです。
ホットヨガ カルドの体験談
出典:公式HPより引用
公式ホームページより引用:https://www.hotyoga-caldo.com
今は癒しを求めてスタジオに通っています!
ホットヨガ カルドの店舗
- 全国65店舗以上に展開
ホットヨガのカルド公式ホームページと体験レッスンはこちらから
第4位:zen place
出典:公式HPより引用
zen placeの料金
入会金 | 10,800円(入会金+登録事務料金) |
---|---|
スタジオ利用料 | 9,250円(1ヶ月あたり4回利用可) |
おすすめ度 | ★★★★(3.9) |
zen placeの特徴
出典:公式HPより引用
zen placeの特徴は、
- 常温ヨガ・ホットヨガの両方を利用可能
- 全スタジオで男女の利用可能
- 3種類の温度のクラスを選べる
です。
多くのヨガスタジオは常温またはホットヨガのどちらかしか選べないことが多いです。
しかしYoga Plusでは両方のヨガを受講可能なため、気分に合わせて常温かホットかを選ぶこともできます。
全てのスタジオで男女の利用が可能であり、レッスンの温度も3種類から選べるため、幅広い方に対応しています。
zen placeのプログラム
- 初心者ヨガ
- マタニティヨガ
- 骨盤調整ヨガ
- 陰ヨガ
など
zen placeの店舗一覧
関東エリア
- 三軒茶屋
- 目黒
- 五反田
- 吉祥寺
- 学芸大学
- 自由が丘
- 阿佐ヶ谷
- 高田馬場
など
関西エリア
- 梅田
- 心斎橋
- 千里中央
- 三宮
- 江坂
zen placeの公式ホームページと体験レッスンはこちらから
第5位:美圧ヨガ besta
出典:公式HPより引用
美圧ヨガ bestaの料金
入会金 | 15,000円 |
---|---|
スタジオ利用料 | 19,800円(1ヶ月あたり4回利用可) |
おすすめ度 | ★★★★(3.8) |
美圧ヨガ bestaの特徴
出典:公式HPより引用
美圧ヨガ bestaの特徴は、
- 医療機関で効果が立証された日本初のプログラム
- 女性専用のスタジオで少人数制
- 駅から徒歩3~5分圏内
です。
美圧ヨガとは、美圧ベルトを巻いて行うヨガであり、成長ホルモンの分泌を促進して、年齢肌やカラダのゆらぎを解消する効果があります。
美圧ヨガbestaのプログラムは女性専用かつ少人数制であるため、一人ひとりに丁寧な指導を受けることができます。
また駅から徒歩5分以内の立地であり、通いやすさも抜群です。
美圧ヨガ bestaのプログラム
- ベーシック
- 骨盤矯正・美ボディ
- エイジングケア・リラックス
- アドバンス
など
美圧ヨガ bestaの店舗
- 麻布十番スタジオ
- 恵比寿スタジオ
- 自由が丘スタジオ
美圧ヨガBestaの公式ホームページと体験レッスンはこちらから
第6位:溶岩ホットスタジオ LaLa Aasha
出典:公式HPより引用
LaLa Aashaの料金
入会金 | 5,000円 |
---|---|
スタジオ利用料 | 9,600円(1ヶ月あたり4回利用可) |
おすすめ度 | ★★★★(3.6) |
LaLa Aashaの特徴
出典:公式HPより引用
公式ホームページより引用:http://www.lalaaasha.jp/
LaLa Aashaの特徴は、
- 温められた天然の溶岩石とヨガの相乗効果でエナジーチャージができる
- 初めての方でも安心の少人数制
- 全てのスタジオが駅チカ
です。
LaLa Aashaは天然の溶岩石を利用したホットヨガであり、エナジーチャージができます。
また、初心者の方でも一人ひとり丁寧に教えてもらいながらプログラムを受けられるため、着実に上達していけるでしょう。
全てのスタジオが駅チカなことも魅力的ですね。
LaLa Aashaのプログラム
- リラクゼーション(ビギナーヨガ・ストレッチヨガなど)
- ベーシック(朝のリフレッシュヨガ・ボディメイクヨガなど)
- パワーヨガ
- スペシャルビューティー(骨盤スッキリヨガ・むくみ解消ヨガ・アロマ美脚ヨガなど)
- メンズヨガ(メンズベーシックヨガ)
など全23種類のレッスンメニュー
LaLa Aashaの体験談
出典:公式HPより引用
LaLa Aashaの店舗
- 中野スタジオ
- 経堂スタジオ
- 戸越銀座スタジオ
- 池袋スタジオ
- 調布スタジオ
- 元住吉スタジオ
など
LaLa Aashaの公式ホームページと体験レッスンはこちらから
第7位:YMCヨガ
出典:公式HPより引用
YMCヨガの料金
入会金 | 10,000円(入会金+登録事務料) |
---|---|
スタジオ利用料 | 10,000円(5回利用チケット) |
おすすめ度 | ★★★★(3.5) |
YMCヨガの特徴
出典:公式HPより引用
YMCヨガの特徴は、
- ヨガインストラクター養成校の実績を生かした解剖学や生理学の理論的なレッスン
- 常温ヨガのため自分の力の動きで体温を上昇させる
- 経験豊富なインストラクターによる丁寧なサポート
です。
YMCヨガはヨガインストラクター養成スクールとしての実績があり、経験豊富なインストラクターが初心者の方をしっかりサポートしてくれます。
常温ヨガだからこその自然治癒力で身体の調子を整えられることも特徴です。
YMCヨガのプログラム
出典:公式HPより引用
YMCヨガの体験談
出典:公式HPより引用
YMCヨガの店舗
- 新宿スタジオ
- 横浜スタジオ
- 名古屋スタジオ
- 梅田スタジオ
- 福岡天神スタジオ
- 仙台スタジオ
YMCヨガスタジオの公式ホームページと体験レッスンはこちらから
第8位:エアリアルヨガ・ジャパン
出典:公式HPより引用
エアリアルヨガ・ジャパンの料金
入会金 | 無料 |
---|---|
スタジオ利用料 | 初回5,000円・2回目以降4,000円 |
おすすめ度 | ★★★★(3.2) |
エアリアルヨガ・ジャパンの特徴
出典:公式HPより引用
エアリアルヨガ・ジャパンの特徴は、
- 初心者の方でもヨガの恩恵を受けられる
- 女性のみ、3名までの少人数制で丁寧な指導を受けられる(エアリアルヨガ)
- 重力に体を預けて伸びる気持ちよさ
です。
エアリアルヨガ・ジャパンはエアリアルヨガという種類のヨガをメインに行っています。
エアリアルヨガとは、天井からつるした布に少しずつ体を預けながら行うヨガのことです。効果として、身体のゆがみ矯正とリラックス効果があるとされています。
エアリアルヨガ・ジャパンでは女性のみ、1レッスン3名と少数での開催となりますので、初心者でも安心して細かい指導を受けることが可能です。
エアリアルヨガ・ジャパンのプログラム
- エアリアルヨガ
- マタニティ―ヨガ
- 産後ヨガ
など
エアリアルヨガ・ジャパンの店舗
- 自由が丘・奥沢エリア
第9位:ホットヨガサロン ラビエ
出典:公式HPより引用
ホットヨガサロン ラビエの料金
入会金 | 11,000円(入会金+登録事務手数料) |
---|---|
スタジオ利用料 | 9,500円(4回利用チケット) |
おすすめ度 | ★★★★(3.2) |
ホットヨガサロン ラビエの特徴
出典:公式HPより引用
ラビエの特徴は、
- ホットヨガを中心に女性の美に必要なもの全てを提供してくれる
- ベーシックプランから姿勢改善、ダイエットなど様々な目的にあわせたプログラム
- 女性のためのウィメンズヨガレッスン
です。
ラビエではストレスを癒すためのアロマやオイル、食事の基本となる水や塩、肌を整えてくれるコスメなど女性の美に必要なものを全て提供しています。
また様々な目的にあわせたプログラムがあり、女性専用のヨガレッスンもあることが特徴です。
ホットヨガサロン ラビエのプログラム
- ベーシックヨガ
- リラクゼーションヨガ
- 姿勢改善
- ダイエットヨガ
など
ホットヨガサロン ラビエの体験談
ホットヨガサロン ラビエの店舗
- 神楽坂店
- 赤羽店
- 錦糸町店
- 立川店
- 川崎店
- 溝の口店
- 春日部店
- 上野店
など
ホットヨガサロン ラビエの公式ホームページと体験レッスンはこちらから
ヨガ初心者はまず体験レッスンに参加しよう!
この記事ではヨガ初心者の方に向けて、ヨガによって得られる効果やヨガスタジオの選び方、おすすめのヨガスタジオをご紹介しました。
ヨガってなんとなくイメージはできるけど、実際にどんな感じでレッスンを受けるのか分からない方も多いはず。
そんな時は是非はじめに体験レッスンに参加してみましょう!
一度経験することで、ヨガってどんな感じなのか、スタジオの雰囲気など掴めると思います。
自分に合ったヨガスタジオを選ぶためにも、一度は体験レッスンを受けてから通い始めましょう。
以上、「ヨガ初心者がスタジオ選びで気をつけるポイントとは?初心者向け人気ヨガスタジオ10選もあわせて紹介!」でした!
ヨガスタジオの料金を安い順にまとめた記事もあわせてどうぞ
・【料金安い順21選】東京のヨガスタジオ料金ランキング(初心者・効果・女性向け・体験レッスン)