「そろそろ痩せないとなぁ…」
「でも運動嫌いだし、リラックスしながら楽しく痩せられないかなぁ」
こんな風に考えている人はいませんか?
運動が嫌いだったり、得意ではない人にとって、ダイエットをして身体についてしまったお肉を取ることはとても大変です!
運動が苦手だけど身体の脂肪を落としたいという方、自分は運動が得意という方、どちらにもおすすめしたい効果的な方法がヨガスタジオに通うこと!
あまりヨガをよく知らないという人向けにヨガレッスンのメリットを簡単にご紹介すると、以下の通りです。
- 脂肪が燃えやすく、太りにくい身体になる
- 新陳代謝がアップして、身体の冷えを改善
- 骨盤のゆがみを取ることで、バランスの良い身体ラインに
- 身体の内側に効くヨガは、老廃物を押し出してくれる
- 身体が変わることで、心の状態が落ち着き自分らしくいられる
ヨガの素晴らしい点は、ただ身体がキレイになることだけでなく、その人の心のリラックスにも繋がるというポイント。
ただ、ヨガスタジオに通うとなると、月額料金も高いんじゃないか?そう感じている人も大勢いらっしゃるでしょう。
また、今回紹介する大阪は、お笑いの町として知られていたり、歴史的スポットや最近では大型施設も注目を浴びていたりしていますが、ヨガスタジオも数多くあるのでスタジオ選びも大変です。
そこで、この記事では大阪のヨガスタジオを料金、レッスン内容などを紹介していきますので、是非スタジオ選びの参考にしてくださいね!
目次
そもそもヨガってどういった効果があるの?
ヨガに期待できる効果は数多くありますが代表的なものをご紹介します。
- 自律神経を整える
- 身体のバランスを整えて、太りにくい体を目指せる
- 「呼吸法」と「継続」で効果が高められる
ヨガの基本は、腹式呼吸です。
腹式呼吸によって大量の酸素が体内に取り込まれ、副交感神経が優位となります。
その結果として、血液の流れがスムーズになって自律神経が整うと言われているのです。
また、呼吸を整えながら様々なポーズをとるので、全身の筋肉が均等に使われ、基礎代謝のアップも期待できます。
結果、脂肪が燃えやすい状態になるので痩せやすく太りにくい身体作りに繋がるのです。
このように、ヨガには様々なプラス効果が期待できるのですが、短期間での取得は難しい現実があります。
効果に焦ることなく、ゆっくり生活の中に習慣化させながら数ヵ月かけて効果を実感していくことが大切です。
ヨガスタジオ選びで失敗しない3つのポイント
数あるヨガスタジオの中からどこに通えばいいか迷ってしまうこともあるでしょう。
そこで、ここでは失敗しないヨガスタジオの選び方を3つご紹介します。
- 通いやすいかどうか
- 自分のレベルに合うレッスンがあるかどうか
- 料金プランが自分に合うかどうか
それぞれ詳しく説明していきます。
選び方1:通いやすいかどうか
ヨガスタジオを選ぶ際に重要なことは、まずは通いやすいスタジオを選ぶことが挙げられます。
ヨガの効果を得るために継続が最重要事項なので、アクセスの良さ、通いやすさは必須です。
どんなに内容が良くても、自分の家や職場から遠すぎると、何かあると通うのが億劫になって継続できなくなるという可能性も出てきてしまいます。
そこで、ヨガスタジオを選ぶときには以下の2点を意識することがおすすめです。
- レッスンの曜日や時間が、自分にとって行きやすいタイミングであること
- 自宅、会社帰り、など、自分の生活の動きに合わせたらどこが通いやすいか考える
選び方2:自分のレベルに合うレッスンがあるかどうか
ヨガスタジオでのレッスンは、初心者用だったり上級者用だったり様々なレベルのレッスンがあります。
そのため、初めて参加するのであれば、初心者用クラスがあるかどうか確認しておくと安心です。
自分に合わない高すぎるレベルのレッスンを最初に受けてしまうと、ついていけずに満足いく効果をえることも難しくなる可能性が高くなってしまいます。
入会前に必ず、自分に合うレベルのレッスンをやっているかは確認しましょう。
選び方3:料金プランが自分に合うかどうか
ヨガは継続が重要なので、長く通えることを考えた料金プランであることも外せません。
とはいえ、金額だけで決めると、自分のレベルや目的に合うレッスンがないスタジオに入ってしまう恐れもあり、それでは長くは続かないでしょう。
まずは、ヨガに通う目的を明確にし、どんな要素を重視するのかをハッキリさせ、そのうえで価格も考慮すると納得のスタジオ選びができるはずです。
【一覧表で紹介】大阪でおすすめのヨガスタジオ
ここでは、今回の記事で紹介するヨガスタジオを一覧表でご紹介します。
スタジオ名 | 入会金 | 料金 | 体験レッスンの有無 | ヨガの種類 |
---|---|---|---|---|
当メディアおすすめ! LAVA | 0円 | 8,800円 | 有(0円) | ホットヨガ |
当メディアおすすめ! CALDO | 11,000円 | 8,800円 | 有(550円) | ホットヨガ |
当メディアおすすめ! ロイブ | 0円 | 9,570円 | 有(0円) | ホットヨガ |
スタジオ・オー | 5,000円 | 10,500円 | 有(0円) | ホットヨガ |
YOGA viola tricolor | 7,700円 | 9,800円 | 有(2,200円) | ハタヨガ 他 |
zen place yoga | 0円 | 9,625円 | 有(500円) | 陰ヨガ リストラティブヨガ 他 |
atama | 0円 | 4,400円 | 有(3回2,900円) | アロマヨガ 肩こり解消ヨガ 他 |
YMCヨガスタジオ | 0円 | 7,500円 | 有(1,000円) | ハタヨガ パワーヨガ 他 |
ヨガン | 5,500円 | 9,800円 | 有(2,100円) | ホットヨガ 常温ヨガ 他 |
大阪でおすすめなヨガスタジオ9選!
ここからは、大阪でおすすめなヨガスタジオを目的別に分けて、料金や特徴、アクセスなどを詳しくご紹介していきます。
ヨガに通う目的に合わせて、スタジオを探してみてください。
※以下の気になる目的をクリックするとヨガスタジオの紹介までジャンプします。
当メディアが最もおすすめするヨガスタジオ:LAVA
出典:LAVA公式HPより引用
LAVAの特徴
LAVAは、全国に430店以上展開している、日本最多スタジオ数を誇る男女兼用ホットヨガスタジオです。
大阪には17店舗と数多くあり、そのほとんどが駅から数分以内で通いやすいでしょう。
会員の80%以上がホットヨガ未経験からスタートしていることも安心材料ですが、更に多種多様なプログラムがあるため初心者や運動が苦手な方なども含めた幅広い方から好評です。
落ち着いた雰囲気のスタジオで、燃焼効果を高める呼吸の基礎、その時の体調やレベルに応じた効かせ方など、一人ひとりに寄り添う丁寧な指導を受けられます。
LAVAの料金プラン
入会金 | 0円(体験当日入会) 通常5,000円 |
---|---|
レッスン費用 | 8,800円 |
総額 | 8,800円 |
1回あたりの料金 | 2,200円 |
体験レッスン | 0円(キャンペーン中) |
レンタルの有無 | 有 |
オプション | 多店舗利用料 500円/回 LAVAウォーター、レンタル各種 |
上記は、1店舗限定月4回まで通えるマンスリーメンバー・4の料金です。
2店舗通い放題、全店通い放題プランもあるので用途に合わせて選択できます。
LAVAのアクセスや基本情報
ヨガ初心者におすすめ:CALDO
出典:CALDO公式HPより引用
CALDOの特徴
CALDOは、男女ともに通うことができる大手ヨガスタジオで、大阪には3店舗展開していてどこも駅からすぐに位置しています。
身体が温まってなくても筋肉が伸ばしやすくなる35~40℃の室温で行われるホットヨガなので、身体の硬さに不安を持っている方にもおすすめです。
また、酸素を燃焼しない熱伝導式ヒーターと銀イオン抗菌されたスチームが出る大型加湿器を完備して、効果的な温度設定により健康と美容効果を促進してくれます。
CALDOの料金プラン
入会金 | 11,000円 |
---|---|
レッスン費用 | 8,800円 |
総額 | 19,800円 |
1回あたりの料金 | 4,950円 |
体験レッスン | 550円 |
レンタルの有無 | バスタオル2枚・フェイルタオル1枚 1,650円 |
オプション | 水素水 1,080円 安心バリュー 550円 岩盤浴 1,925円 |
上記は、月4回全営業時間利用可能のマンスリー4の月会費です。
CALDOのアクセスや基本情報
ホットヨガに通いたい:ロイブ
出典:ロイブ公式HPより引用
ロイブの特徴
ロイブは、全国に展開している女性専用ホットヨガスタジオです。
会員が女性専用なだけではなく、スタッフも99%が女性で、プログラム開発・スタジオデザイン・衛生環境・通いやすさなど、スタジオに関わる全てを女性目線にこだわっています。
プログラムも、年齢や季節・環境・ライフスタイルで変化し続ける女性に合わせたものが豊富に準備され、レッスン内容も季節や状態に合わせて常に考案されるので安心です。
大阪には、3店舗が展開されていてすべてが駅から数分となっています。
ロイブの料金プラン
入会金 | 0円(体験当日入会と継続プラン契約の場合。通常は1,100円) |
---|---|
レッスン費用 | 9,570円 |
総額 | 9,570円 |
1回あたりの料金 | 約2,390円 |
体験レッスン | 0円 |
レンタルの有無 | 有 |
オプション | 水素水飲み放題 月1,080円 バスタオル 1レッスン165円 他、ヘルスケアグッズ、レンタルグッズが有料で利用可能 |
上記は、梅田店で月4回まで受講できる月4回会員の月額料金です。
追加では1,540円で受講できます。
他に、デイタイム会員、フルタイム会員がありライフスタイルに合わせて選択することが可能です。
ロイブのアクセスや基本情報
安く体験レッスンを受けたい:スタジオ・オー
出典:スタジオ・オー公式HPより引用
スタジオ・オーの特徴
スタジオ・オーは、「健康に生きたい」という誰もが持っている願いを叶えるホットヨガスタジオです。
Elegance(優美な時間)・Accord(調和のとれた精神と肉体)・Urbanity(洗練された美しさ)、というEAOで自分の理想を手に入れるというコンセプトとなっています。
温湿度環境にもこだわりがあり、室内に入るだけで体のコリや緊張が緩む温度と座っているだけで発汗が促される湿度の、室温38℃湿度65%です。
大阪には2店舗あり、どちらも駅から徒歩圏内で通いやすいでしょう。
スタジオ・オーの料金プラン
入会金 | 5,000円 |
---|---|
レッスン費用 | 10,500円 |
総額 | 15,500円 |
1回あたりの料金 | 3,875円 |
体験レッスン | 0円 |
レンタルの有無 | 有 |
オプション | 記載なし |
上記は、一般会員が月4回利用可能な4Timeを利用した料金です。他にも1~10回券や無制限のチケットもあります。
スタジオ・オーのアクセスや基本情報
いろんな種類のヨガを経験したい:YOGA viola tricolor
出典:YOGA viola tricolor公式HPより引用
YOGA viola tricolorの特徴
YOGA viola tricolorは、心と命に働きかける代替医療を目的に様々なプログラムを提供するスタジオです。
著名講師を招いてのワークショップ、自然光を浴びながらの外ヨガイベントから、見た目や表面的なものにとどまらない内面からの美しさを追求します。
レギュラークラス以外にもイベントクラスも充実しているし、ヨガが初めての方も楽しめるクラスが多数です。
大阪にある2店舗はどちらも駅から1分と、通いやすい位置にあります。
YOGA viola tricolorの料金プラン
入会金 | 7,700円 |
---|---|
レッスン費用 | 9,800円 |
総額 | 17,500円 |
1回あたりの料金 | 4,375円 |
体験レッスン | 2,200円(マットレンタル込み) |
レンタルの有無 | 記載なし |
オプション | 記載なし |
上記は、大阪本町スタジオの正会員4回券(有効期限1ヵ月)の料金です。
他の回数や、ポイントをためてGOLD会員に移行する仕組みもあります。
YOGA viola tricolorのアクセスや基本情報
レンタル用品、スタジオ設備が充実:zen place yoga
出典:zen place yoga公式HPより引用
zen place yogaの特徴
zen placeは、「世界最先端のレッスン」を学べるヨガとピラティス専門スタジオです。
その中で、zen placeヨガは「こころを溶かすヨガスタジオ」をコンセプトとしています。
ゼネラルリサーチによりアンケートで、ビジネスマンが選ぶヨガスタジオ、医師が選ぶ自分の健康のためのエクササイズ、看護師が選ぶヨガスタジオでそれぞれNo.1を獲得しているので安心できそうです。
大阪には4店舗展開されていて、どこも駅から数分で通いやすくなっています。
zen place yogaの料金プラン
入会金 | 0円(キャンペーン中) |
---|---|
レッスン費用 | 9,625円 |
総額 | 9,625円 |
1回あたりの料金 | 約2,410円 |
体験レッスン | 500円(キャンペーン中) |
レンタルの有無 | 有 |
オプション | 記載なし |
上記は、マットグループ月4回まで受講可能な月4プランの料金です。
グレードにより月額が異なりますが、大阪にある4店舗は同グレードなので同金額となり、どのスタジオも相互利用が可能となっています。
zen place yogaのアクセスや基本情報
自宅でオンラインヨガを受けたい:atama
出典:atama公式HPより引用
atamaの特徴
atamaは、大阪市中央区の北浜駅より徒歩1分にあるアットホームなヨガ・ピラティス教室です。
親切指導のインストラクターと気さくなスタッフが一人ひとりの健康をサポートしてくれます。
zoomによるオンラインヨガが非会員でも参加可能です。
会員登録前に気軽に自宅でヨガを楽しむことができるので、気に入ったら月額会員となって数多く受講するのもいいでしょう。
atamaの料金プラン
入会金 | 0円(体験中の入会した場合。通常7,700円) |
---|---|
レッスン費用 | 4,400円 |
総額 | 4,400円 |
1回あたりの料金 | 1,100円 |
体験レッスン | 3回2,900円(マット代込み) |
レンタルの有無 | 有 |
オプション | 記載なし |
上記は、非会員で都度払いのオンラインレッスンに月4回参加した場合の料金です。(初回800円、2回目以降1,200円)
月額会員登録をすると追加料金なしにオンラインレッスンを受けられるので定額で数多く受けられます。
atamaのアクセスや基本情報
住所 | 大阪市中央区伏見町2-2-10 谷ビル 7階 |
---|---|
アクセス | 「北浜駅」より徒歩1分 |
マップ | |
営業時間 | 各日最初のクラス開始の30分前~最後のクラス終了時 |
定休日 | 金曜日 |
ダイエット目的でヨガに通いたい:YMCヨガスタジオ
出典:YMCヨガスタジオ公式HPより引用
YMCヨガスタジオの特徴
YMCヨガスタジオは、癒しの総合スクールYMCメディカルトレーナーズスクールから生まれたスタジオで、整体師・ヨガインストラクター養成スクールとしても定評があります。
解剖学や生理学など、身体の仕組みを取り入れた理論的レッスンが多く、初心者向けのクラスも豊富にあるのでヨガが初めての方も安心です。
大阪には、西梅田駅・北新地駅から徒歩1分と通いやすい位置にあります。
YMCヨガスタジオの料金プラン
入会金 | 0円(体験当日入会の場合) |
---|---|
レッスン費用 | 7,500円 |
総額 | 7,500円 |
1回あたりの料金 | 1,875円 |
体験レッスン | 1,000円 |
レンタルの有無 | 記載なし |
オプション | 記載なし |
上記は、1ヵ月通い放題のマンスリー会員が月に4回通った場合の料金です。
YMCヨガスタジオのアクセスや基本情報
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-12 桜橋プラザビル8F |
---|---|
アクセス | 「西梅田駅」「北新地駅」より徒歩1分 |
マップ | |
営業時間 | 9:30~21:00 |
定休日 | 記載なし |
仕事終わりにヨガに通いたい:ヨガン
出典:ヨガン公式HPより引用
ヨガンの特徴
ヨガンは、「人が生まれながらに持つ本質的な美しさを最大限に高めること。」をテーマに掲げるヨガスタジオです。
本当の美しさは、ココロと身体の両方が健康であることからうまれるという考えから、外見はもちろん、内面にもアプローチできるヨガを中心としたホリスティックなプログラムを受けられます。
京橋駅から徒歩1分で、平日の夜にも営業しているので会社帰りにも寄りやすいでしょう。
ヨガンの料金プラン
入会金 | 5,500円 |
---|---|
レッスン費用 | 9,800円 |
総額 | 15,300円 |
1回あたりの料金 | 3,825円 |
体験レッスン | 2,100円 |
レンタルの有無 | 有 |
オプション | 岩盤浴、アロママッサージ、加圧トレーニング、パーソナルトレーニング |
上記は、月4回利用可能な月謝制のスタジオレッスン利用料です。月に5回目からは1回2,450円で利用可能です。
ヨガンのアクセスや基本情報
住所 | 大阪市都島区東野田町2-1-38 京阪モール ホテル館7F |
---|---|
アクセス | 「京橋駅」より徒歩1分 |
マップ | |
営業時間 | 平日 10:00~22:00 土日祝 9:00~18:30 |
定休日 | 第1月曜日※祝日の場合は第2月曜日 |
大阪で最もおすすめのヨガスタジオはLAVA
出典:LAVA公式HPより引用
大阪で最もおすすめのヨガスタジオは、LAVAです。
日本最多のスタジオ数を誇るLAVAは、その数多いスタジオのほとんどが駅から徒歩3分以内という通いやすさもあり、体験者数は200万人を越えています。
肌質変化、肩こり改善、シェイプアップなど会員の98%が何かしらの身体の効果を実感できているということからも信頼できるでしょう。
大阪でおすすめなヨガスタジオまとめ
今回は、大阪のヨガスタジオを紹介してきました。
ヨガスタジオを選ぶときは、レッスン内容・価格・アクセスなど様々な部分から考えることが多いことでしょう。
ですが、ヨガを実際に行うのはあなた自身です。
あなた自身を応援・サポートしてくれるスタジオとの相性もとても大切なので、まずは実際にヨガスタジオに足を運び、スタジオの雰囲気や先生の人柄を感じてみると安心でしょう。