ヨガ・ホットヨガ

【資格別】東京でおすすめのヨガインストラクター養成スクール

これから東京でヨガインストラクターを目指すために養成講座を検討している方も多いのではないでしょうか。

 

ヨガインストラクターになるためには、資格は必須ではありませんが、ヨガ協会が発行する資格を取得しておくとあなたの技術や知識を証明することができます。

そうすることで、スタジオやスクールに就職しやすくなったり、スタジオを開業した際の集客に役立てることも可能です。

中でも、全米ヨガアライアンスはヨガ業界では一番知名度の高い認定資格になります。

全米ヨガアライアンスの資格はいくつかありますが、最初に取得するべきなのがRYT200です。

 

RYT200とは全米ヨガアライアンスが認定する200時間のヨガインストラクター養成のためのトレーニングです。

ヨガの基礎やベースとなる考え方などインストラクターに必要なことを学ぶことができ、この200時間のトレーニングを全米ヨガアライアンスの認定校で受講すると、RYT200の資格取得の申請ができるようになります。

 

これからヨガインストラクターを目指す方は取得しておくべき資格なので、まずは全米ヨガアライアンスの認定資格であるRYTの資格を目指しましょう。

また、全米ヨガアライアンス以外にも知名度の高い資格があるので、それらの資格取得も視野に入れてみてくださいね。

 

この記事では、これからヨガインストラクターを目指したいヨガ初心者の方に向けて

 

  1. ヨガインストラクターになる方法
  2. 東京でおすすめの養成スクールTOP3
  3. RYT200が取得できる東京でおすすめの養成スクールTOP3
  4. RYT200以外の資格が取得できる東京でおすすめの養成スクールTOP3

 

をご紹介しているので、これからインストラクターを目指す人はチェックしておきましょう。

 

ヨガインストラクターになる2つの方法とは?

ヨガインストラクターになるためには資格を取得するのが一番の近道ですが、資格を取得する方法は主に2つあります。

あなたのライフスタイルに合わせて、最適な方法を選んでみてくださいね!

 

  1. 養成スクールに通う
  2. 通信講座を受講する

 

それぞれ詳しく見てみましょう。

 

ヨガインストラクターになる方法①:養成スクールに通う

ヨガインストラクターになるためには、ヨガの知識を付けるに加えて、実践的にポーズを学んだり、ティーチング(指導)の練習などが重要になってきます。

そういった、実践的なスキルを集中的に学ぶことができるのが養成スクールの特徴です。

養成スクールに通うには、時間と費用の確保が必要ですが、ヨガ業界で一番知名度の高い全米ヨガアライアンスの資格は、養成スクールに通わないと取得ができません。

まとまった時間や十分な予算が確保できる方は、養成スクールでの資格取得がおすすめです。

 

 

ヨガインストラクターになる方法②:通信講座を受講する

養成スクールに通いたいけど、まとまった時間や予算があまりないという場合は、通信講座という選択肢もあります。

養成スクールに比べると取得できる資格は限られてきますが、既にヨガを経験していたり、知識がある方は通信講座で更にヨガの知識を深め、資格を取得することも可能です。

講座によっては、実際にスタジオで実践講座を行うこともあるので、積極的に参加するようにしましょう。

自身のライフスタイルに合わせて学ぶことができるので、会社勤めの方やお子様がいらっしゃる方におすすめの方法です。

 

 

東京のおすすめヨガインストラクター養成スクールTOP3

  1. YMC メディカル トレーナーズ スクール:現場力を身に付けてほかのインストラクターに差をつける
  2. 一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA):ヨガの基礎理解を深める独自のカリキュラムを採用
  3. yogaworks:全米ヨガアライアンスを生み出したスタジオ

 

東京のおすすめ養成スクール1位:YMC メディカル トレーナーズ スクール

引用:YMC メディカル トレーナーズ スクール公式サイト

自らクラスを組み立てられるインストラクターを目指すならYMCがおすすめです。

全米ヨガアライアンス(RYT200・RYT500)の認定の卒業生数業界No.1、そして資格取得100%保証の通学で資格が取得できるスクールです。

 

おすすめポイント:無料でプラス100時間学べる

引用:YMC メディカル トレーナーズ スクール公式サイト

RYT200の受講時間は通常200時間ですが、YMCでは更に無料で100時間学ぶことができます。

この100時間で学ぶ内容は「体の仕組み+解剖学」についてです。

体の仕組みを習得することで、指導中に骨や筋肉など体のことを理解した上で説明することができるので、生徒からの信頼を得ることができ、インストラクターとしても大きな強みとなりますよ。

 

取得できる資格

  • RYT200
  • RYT500

 

受講できるコース

  • 全米ヨガアライアンスRYT200(国内)コース(バリュープラン)<RYT200>
  • ヨガインストラクター養成2級(全米ヨガアライアンス RYT200前半)コース
  • シニアヨガインストラクター養成コース<RYT500>
  • マタニティヨガインストラクター養成コース<RYT500>
  • キッズヨガインストラクター養成コース<RYT500>
  • 小顔フェイシャルヨガインストラクター養成コース<RYT500>
  • リストラティブヨガ<RYT500>
  • トップヨガインストラクターコース<RYT200・RYT500>
  • ヨガインストラクター養成コース2級+シニアorマタニティ<RYT200・RYT500>

 

ヨガ初心者におすすめのコース:全米ヨガアライアンスRYT200(国内)コース(バリュープラン)

コース情報
  • 総額:548,000~(税込み)
  • 通学期間:1~18カ月 ※週1回から通える
  • 取得できる資格:RYT200
  • 対象校舎:新宿校/横浜校/大阪梅田校/名古屋校/福岡校/仙台校

 

アーサナ(ポーズ)を心地よく安定して行うための、アジャストメントの本当の意味を理解していきます。

柔軟性や筋力の高め方を効果的に伝え、相手の身体の状態に合わせた指導をするために、身体の仕組みを論理的に学ぶカリキュラムとなっています。

またプロップ(ブロック・ベルト・ボルスター)の取り入れ方も習得。

ワンランク上のアーサナ(ポーズ)指導で、だれからも信頼されるインストラクターを育成します。

 

体験談

引用:YMC メディカル トレーナーズ スクール公式サイト

 

 

東京のおすすめ養成スクール2位:一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)

引用:一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)公式サイト

卒業後の就職活動や転職活動が不安ならJYIAがおすすめです。

受講生の65.3%が未経験の初心者で、あなたの「やってみたい」を「できる」までサポートしてくれます。

スクールレッスンの各プログラムを終了すると、一般社団法人JYIA日本ヨガインストラクター協会認定試験の受験資格を得ることができます。

 

おすすめポイント:「ヨガで働く」をサポート

引用:一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)公式サイト

JYIAライセンスは日本ヨガインストラクター協会が承認・指導する教室の主宰者となり資格とも対応しています。

そして、JYIAライセンス取得後は大手スタジオや認定校の紹介、JYIAの認定校として開業するためのサポートが充実しています。

  • 就職応援制度
  • 独立開業サポート
  • ヨガオーディション
  • スキルアップ応援制度
  • 個別相談

 

卒業後のフォローアップもしっかりしているので、安心して通うことができるでしょう。

 

取得できる資格

  • JYIA認定ライセンス:3級マスター
  • JYIA認定ライセンス:2級アドバンス
  • JYIA認定ライセンス:1級シニア

 

受講できるコース

  • 3級マスターコース
  • 2級アドバンスコース
  • 1級シニアコース

 

ヨガ初心者におすすめのコース:JYIA認定ライセンスの3級マスターコース

コース情報
  • 総額:127,000円~
  • 通学期間:最短2週間~
  • 取得できる資格:JYIA認定ライセンス3級マスター

 

JYIAではヨガを実践する上で土台となる基礎的なヨガに対する理解を目指すために独自のカリキュラムを採用しています。

そして3級マスターコースはヨガ初心者も、ヨガに憧れている方も、ヨガインストラクターを目指されるすべての方に必要なヨガ入門講座です。

歴史や解剖学を学び、ヨガや身体や知識を深めることができるのでヨガに興味をお持ちの方にもおすすめ。

 

体験談

  1. JYIAを選んだ理由は?
    いくつか学校の資料を取り寄せていましたが、お話を伺いにスタジオに直接お邪魔した時に、ヨガだけでなく「美」を感じられる雰囲気にすごく魅せられました。
  2. ライセンス取得後の活動状況は?
    合格の通知をいただいてから、すぐにいろいろなスタジオのオーディションを受けて1週間後にはフリーインストラクターとして活躍することができました。
    今ではヨガスタジオだけでなく、ダンススタジオやカルチャーセンターにて指導したり、パーソナルトレーナーとして活躍できるようになりました。
  3. 受講中の思い出は?
    私は六本木の短期集中コースで学びました。この期間は本当にヨガのことだけを考えて過ごし、人生で一番勉強した機関のように思えます。途中いっぱいいっぱいになってしまった時もありましたが、逃げずに自分と向き合えたことで、大きな学びを得られました。終わった後、この頑張りは間違いなくこれから先、自分の人生より豊かなものにしてくれると心から感じることができました。

引用:一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)公式サイト

 

 

 

東京のおすすめ養成スクール3位:yogaworks

引用:yogaworks公式サイト

世界で活躍するインストラクターから学びたい方にはヨガワークスがおすすめです。

ヨガワークスは1987年にアメリカ・カリフォルニア州で生まれたヨガのスタジオ。
そして、全米ヨガアライアンスの養成コース(RYT200・500)はこのヨガワークスが生み出しました。

今では、このプログラムは世界4大陸、20カ国、50都市以上で開催される国際的なトレーニングプログラムとなっています。

 

おすすめポイント:世界の一流講師から学べる!

引用:yogaworks公式サイト

ヨガワークスのプログラムを教える講師陣は世界の一流です。

日本でレッスンを持っているヨガインストラクターからも習いたいと言われるような、世界で活躍する講師から学ぶことができます。

そのため、他校で学んだあとにヨガワークスで受講し直す方も少なくありません。

一流講師から直接、伝統的なヨガでもあり、現代のヨガの基本ともなったアイアンガーヨガ、アシュタンガヨガ、デシカチャーの指導法を取り入れたカリキュラムで、専門性に進む前の基本を学べます。

 

取得できる資格

  • RYT200
  • RYT500

 

受講できるコース

  • 200時間(RYT200)
  • 300時間(RYT500)

 

ヨガ初心者におすすめのコース:RYT200

コース情報
  • 総額:497,000円~
  • 通学期間:週末コース(10週間)/平日集中コース(4週間)
  • 取得できる資格:RYT200

 

全米ヨガアライアンスが定めた200時間のプログラムを修了すると、全米ヨガアライアンスのウェブサイトからRYT200を申請することができます。

ヨガワークスのティーチャートレーニングでは、世界一流の講師からヨガの指導を始めるにあたって大事な「土台」をしっかり身に付けられる指導を行います。

あなたが思い描いているヨガインストラクターになれるように、しっかりと経験豊富な講師が導くでしょう。

 

体験談

ひとつひとつのポーズに対しての理解が深まりました。

今までポーズの効果などは本を読んだり実際にやってみることで、なんとなく理解している。という状況だった私がヨガワークスのティーチャートレーニングCを受けたことでひとつひとつのポーズに対しての理解が深まりました。
おかげで更に自分自身の内側、カラダの細かい部分を意識してポーズを行えるようになり、ヨガに対しての考え方もプラスアルファされました。
ヨガワークスのシークエンスの組み方も身体のつくりを元に考えられた組み方なので、無理をさせず、徐々に熱を上げてポーズが取りやすい流れだったのすごく勉強になりました。

 

ヨガライフにかけがえのないものを得た思いがします。

身体の解剖学的な視点から、より体に優しく効果的なアーサナへのアプローチができることを知りました。
怪我をすることなく安全に自分の身体と向き合いながら、アーサナをより深めていくことのできるヨガワークスのシークエンス、そして、指導の方法を知ることができ、本当にうれしく思います。
これからのヨガライフにかけがえのないものを得た思いがします。

引用:yogaworks公式サイト

 

 

【RYT200】東京でおすすめのヨガインストラクター養成スクールTOP3

ヨガインストラクターになるためには、ヨガ関連の協会が発行している資格を取得するのが、一番の近道です。

中でも全米ヨガアライアンスの資格は、ヨガ業界では知らない人はいないほど、知名度の高い資格です。

 

全米ヨガアライアンスの主な資格
  • RYT200:取得者が最も多い資格
  • RYT500:RYT200をベースにプロフェッショナルを目指すための資格
  • RPYT:マタニティヨガを指導できる資格
  • RCYT:キッズヨガを指導できる資格

 

全米ヨガアライアンスが認定している資格は、ヨガインストラクターになるために初めに取得しておきたいと言われています。

これからヨガインストラクターを目指す方は、全米ヨガアライアンスの資格を視野に入れて、養成スクールを検討しましょう。

 

  1. Livewell Institure:卒業の翌日からクラスに立つための実践主義スクール
  2. yoggy institute:継続教育Continuing Educationにも、高い評価あり
  3. インターナショナルヨガセンター(IYC):日本でのヨガの第一人者主宰の20年の歴史を持ったヨガスタジオ

 

RYTの資格が取得できるスクールは多くなってきていますが、このランキングは以下の事項に関して、おすすめできるスクールを挙げています。

 

  • 通いやすさ(通う頻度など)
  • 卒業後のサポート
  • 料金設定

 

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

RYT200が取れる東京のおすすめ養成スクール1位:Livewell Institure

引用:LIVEWELL INSTITUTE公式サイト

卒業後すぐクラスに立ちたい方にはリブウェルがおすすめです。

リブウェルには、明解・充実・実践主義という3つの特徴があります。

初心者からでも安心して始められて、卒業の翌日からクラスに立てることを目標に実践的な指導をメインに講座を開催。

全米ヨガアライアンスRYT200 取得の講座は、通い方を短期集中コース・平日コース・土日週末コースと選ぶことができます。

 

おすすめポイント:即戦力になれる実践トレーニング

資格取得後は、即戦力としてクラスが持てるように実践がメインのトレーニングとなっています。

各種トレーニングでは、過去に蓄積されたポーズの組み立て集をもとにミニクラスで反復練習をします。

また実際のレッスンに役立つ内容がカリキュラム全体に網羅されているので、卒業後には教わったポーズの組み立てなどを参考に、自信を持ってハイレベルのクラスを開講できるようになるでしょう。

 

取得できる資格

  • RYT200

 

受講できるコース

  • RYT200資格取得コース(短期集中・平日・土日週末)
  • 単科コース

 

RYT資格取得コースは、あなたのライフスタイルに合わせて通い方を選べます。

引用:LIVEWELL INSTITUTE公式サイト

 

ヨガ初心者におすすめのコース:RYT200 短期集中コース

コース情報
  • 総額:335,500円~
  • 通学期間:短期集中コース(13日間~)
    ※平日コース(約4カ月)/土日週末コース(約7カ月)
  • 取得できる資格:RYT200

 

1つの流派にとらわれず複数のヨガスタイルを学びます。

実際のレッスンに役立つ内容がカリキュラム全体に網羅されているので、資格取得後に即戦力として活躍するスキルが身につきます。

 

<学べる内容>

  • ティーチャートレーニングTTC
  • ベーシックトレーニング
  • 陰ヨガ
  • リストラティブヨガ
  • ヴィンヤサ・フローヨガ
  • Bowspring(シュリダイヴァヨガ)
  • 骨盤ヨガ
  • ダイエットヨガ
  • マタニティ&シニアヨガ
  • ホットヨガ

 

資格取得後はリブウェルのスタッフやフリーランス、フィットネスクラブのインストラクターそして自宅開業など、活躍できる範囲が広がるでしょう。

 

体験談

私がヨガをはじめたきっかけは、「何かをはじめようかな」「何かしたいな」そんな気持ちからでした。
そしてヨガをはじめて4カ月後には、全米アライアンス200に申し込みをしていました。
もちろん申し込みをするにあたり不安もたくさんありました。
この3カ月間は養成と課題のために、自分の時間を注ぎ込みました。社会人になって情熱をもって何かをはじめ、そして継続させることはとても大変なことだと思います。
でも、同じ志を持って何かを持っている同期のメンバーがいたから、ヨガが好きだから、この3カ月間を乗り超えることができました。

引用:LIVEWELL INSTITUTE公式サイト

 

”好き”な気持ちだけでヨガについて何も知らなかったが、ヨガとは本来何なのか、なぜこんなに惹かれるのかのヒントに触れたような気がします。

引用:LIVEWELL INSTITUTE公式サイト

 

KEN先生のヨガの考えがとても分かりやすく、面白く話してくれたので誰でも楽しくヨガを知ることができると思う。

引用:LIVEWELL INSTITUTE公式サイト

 

 

RYT200が取れる東京のおすすめ養成スクール2位:yoggy institute

引用:yoggy institute公式サイト

卒業後もヨガを学び続けたい方にはヨギーインスティテュートがおすすめです。

ヨギーインスティテュートは「ヨガを生きるライフスタイル」を実践したい方のための全米ヨガアライアンス認定スクールです。

 

おすすめポイント:ヨガを学び続けられる

引用:yoggy institute公式サイト

インストラクターとして活躍後もスキルアップし続けることができる、継続教育Continuing Educationでも、高い評価をもらっています。

時代のニーズ・生徒のニーズに応えられるような指導者として成長し続ける場を提供。

広い分野で専門性も追求したコースのほか、初心者の方から気軽に受講できる、あなたのライフスタイルを磨くための多彩なワークショップも開催しています。

 

取得できる資格

  • 全米ヨガアライアンス認定資格:RYT200
  • 全米ヨガアライアンス認定資格:RYT500
  • ヨギー・インスティテュート認資格:YIC200
  • ヨギー・インスティテュート認資格:YIC300
  • ヨギー・インスティテュート認資格:YIC500

 

受講できるコース

  • 短期集中全米ヨガアライアンス200時間コース<RYT200>
  • ヨギー・インスティテュート認定200時間コース<RYT200・Y200H>

 

  • 瞑想インストラクター養成コース
  • ベーシック・トレーニングコース
  • ヨガアナトミー・インテンシヴコース
  • ティーチャー・トレーニングコース
  • メディテーション・ベーシックコース
  • メディテーション・インテンシヴコース
  • メディテーション・ティーチャー・トレーニングコース
  • チャクラ・メディテーションコース

など、資格認定のコース以外にもさまざまなヨガに特化したコースを受講できます。

 

ヨガ初心者におすすめのコース:ヨギー・インスティテュート認定200時間コース(YIC200H)

コース情報
  • 総額:402,840円(税込み)~
  • 通学期間:3カ月~
  • 取得できる資格:RYT200

 

このコースはヨガインストラクターになるための資格取得のトレーニングとして、インストラクターに必要な知識を学べる4つのコースを、ひとつに集約した200時間のコースです。

 

  • 基礎を学ぶ「ベーシック・トレーニングコース(BTC)」
  • 瞑想の基礎を学ぶ「メディテーション・ベーシックコース(MBC)」
  • 解剖学を学ぶ「ヨガアナトミー・インテンシヴコース(YAC)」
  • 指導法を学ぶ「ティーチャー・トレーニング(TTC)」

この4つのコースを連続して体系的に学ぶことができます。

修了後、認定試験に合格された方は、ヨギー・インスティテュート認定200インストラクターとしてクラスを開講することや、リラックスレベルのクラスの指導が可能となります。

 

 

RYT200が取れる東京のおすすめ養成スクール3位:インターナショナルヨガセンター(IYC)

引用:インターナショナルヨガセンター(IYC)公式サイト

日本のヨガ第一人者から学びたい方はIYCがおすすめです。

IYCは「健康な身体と美しい心、輝くスピリットを磨くオアシス」として20年間ヨガを指導しています。

年齢、性別、国籍を問わず、まったく初めての方から、指導者養成コースや短期・長期集中コース、国内・海外でのヨガトリートメント、ヨガワークショップ、ヨガ指導者養成コース、海外へのヨガ研修など、幅広いプログラムを提供している本格的なヨガスタジオです。

 

おすすめポイント:日本でのヨガの第一人者であるケン・ハラクマが主宰

引用:インターナショナルヨガセンター(IYC)公式サイト

アシュタンガヨガの創始者であるシュリ・K・パタビジョイス氏から直接アシュタンガヨガ正式指導資格者の認定を受けた初めての日本人がケン・ハラクマ氏です。

そのケン・ハラクマ氏が監修するRYT200の講座や、ワークショップを受講することができます。

ヨガの第一人者からヨガの本質を学びましょう。

 

取得できる資格

  • RYT200
  • RYT300
  • RYT500

 

受講できるコース

コースはライフスタイルに合わせて参加できるように短期集中や週末コースなどが不定期で開催されています。
詳細は公式サイトのスケジュールを確認しましょう。

  • 全米ヨガアライアンスRYT200ヨガインストラクター養成講座
  • マタニティヨガ指導者養成講座
  • 陰ヨガ指導者養成講座
  • アシュタンガヨガ初心者指導養成コース
  • RPYT85 産前産後ヨガ指導者養成講座
  • ラジヨガ指導者養成講座
  • 初級アスリートヨガ指導者養成講座
  • リストラティブヨガベーシック指導者養成コース
  • 月経血ヨガベーシック指導者養成コース

他にもさまざまなコースがあるので、RYTを取得した後も専門的なコースを受講し、継続してスキルアップができます。

 

ヨガ初心者におすすめのコース:全米ヨガアライアンス認定(RYT200)、ヨガインストラクター養成コース200時間養成講座

コース情報
  • 総額:399,600円(税込み)~
  • 通学期間:3カ月~
  • 取得できる資格:RYT200

 

豪華なゲスト講師を呼び、ヨガインストラクターとして必要な知識を学び、わかりやすい内容でヨガの基礎から実践、日常とヨガとの関わりや指導方法などを200時間の中で受講して指導者の資格を取得します。

全米ヨガアライアンス認定のRYT200を取得できる養成講座となり、RYT200の申請登録の完了までお手伝いします。

 

 

【RYT200以外】東京でおすすめのヨガインストラクター養成スクールTOP3

続いて、全米ヨガアライアンス以外の資格を取得できる養成スクールをご紹介します。

全米アライアンス以外の資格は、それぞれの養成スクールが独自に発行しているものが多いです。

中でも今回ご紹介するスクールの資格は知名度が高く、ヨガインストラクターとして働き始める時に取得していると有利な資格になります。

 

  1. 一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA):ヨガの基礎理解を深める独自のカリキュラムを採用
  2. OMYOGA:全米ヨガアライアンスの資格以外にも独自の資格を発行
  3. NPO法人 日本YOGA連盟:ヨガを通して社会貢献ができる

 

 

RYT200以外の資格を取得できる東京でおすすめの養成スクール1位:一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)

引用:一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)公式サイト

卒業後の就職活動や転職活動が不安ならJYIAがおすすめです。

受講生の65.3%が未経験の初心者で、あなたの「やってみたい」を「できる」までサポート。

スクールレッスンの各プログラムを終了すると、一般社団法人JYIA日本ヨガインストラクター協会認定試験の受験資格を得ることができます。

 

おすすめポイント:「ヨガで働く」をサポート

引用:一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)公式サイト

JYIAライセンスは日本ヨガインストラクター協会が承認・指導する教室の主宰者となり資格とも対応しています。

そして、JYIAライセンス取得後は大手スタジオや認定校の紹介、JYIAの認定校として開業するためのサポートが充実しています。

  • 就職応援制度
  • 独立開業サポート
  • ヨガオーディション
  • スキルアップ応援制度
  • 個別相談

 

卒業後のフォローアップもしっかりしているので、安心して通うことができるでしょう。

 

取得できる資格

  • JYIA認定ライセンス:3級マスター
  • JYIA認定ライセンス:2級アドバンス
  • JYIA認定ライセンス:1級シニア

 

受講できるコース

  • 3級マスターコース
  • 2級アドバンスコース
  • 1級シニアコース

 

ヨガ初心者におすすめのコース:JYIA認定ライセンスの3級マスターコース

コースの情報
  • 総額:127,000円~
  • 通学期間:最短2週間~
  • 取得できる資格:JYIA認定ライセンス3級マスター

 

JYIAではヨガを実践する上で必要となる基礎的なヨガに対する理解を目指せるように独自のカリキュラムを導入。

3級マスターコースはヨガ初心者も、ヨガに憧れている方も、ヨガインストラクターを目指すすべての方に必要なヨガ入門講座になっています。

ポーズだけでなく、ヨガの歴史や解剖学を同時に学び、ヨガや身体や知識を深めることができるので、ヨガに興味をお持ちの方にもおすすめです。

 

体験談

  1. JYIAを選んだ理由は?いくつか学校の資料を取り寄せていましたが、お話を伺いにスタジオに直接お邪魔した時に、ヨガだけでなく「美」を感じられる雰囲気にすごく魅せられました。
  2. ライセンス取得後の活動状況は?合格の通知をいただいてから、すぐにいろいろなスタジオのオーディションを受けて1週間後にはフリーインストラクターとして活躍することができました。
    今ではヨガスタジオだけでなく、ダンススタジオやカルチャーセンターにて指導したり、パーソナルトレーナーとして活躍できるようになりました。
  3. 受講中の思い出は?私は六本木の短期集中コースで学びました。この期間は本当にヨガのことだけを考えて過ごし、人生で一番勉強した機関のように思えます。途中いっぱいいっぱいになってしまった時もありましたが、逃げずに自分と向き合えたことで、大きな学びを得られました。終わった後、この頑張りは間違いなくこれから先、自分の人生より豊かなものにしてくれると心から感じることができました。

引用:一般社団法人日本ヨガインストラクター協会(JYIA)公式サイト

 

 

RYT200以外の資格を取得できる東京でおすすめの養成スクール2位:OMYOGA

 

引用:OMYOGA公式サイト

RYTと同時に別の資格を取得したい方はオムヨガがおすすめです。

全米ヨガアライアンス認定の資格以外にも、インストラクターとしてのスキルアップを目指せる専門性の高い資格取得コースを用意しています。

既にインストラクターの資格を持っている方にもおすすめできるスクール。

 

おすすめポイント:RYTとOMYOGAの資格を同時に取得できる

引用:OMYOGA公式サイト

各講座にはOMYOGAの独自の理論を持った講座があり、その理論が反映されている講座を受講すると、OMYOGAライセンスを取得できます。

そして、そのライセンスを持つと、修了者はOMYOGAでのクラスを担当することができます。

対象のコースは以下です。

  • RYT200
  • シニアヨガ
  • RPYT
  • MTY100解剖
  • MTY100医師に聞くヨガの話
  • MTY100実践アライメントヨガ
  • MTY100実践セラピカルヨガ
  • メンタープログラム
  • メンタープログラム with E-RYT500
  • E-RYT200講師養成講座
  • 再受講
  • 有の瞑想・無の瞑想

 

RYT200の講座を受講すると、同時にOMYOGA修了資格を取得できます。

 

取得できる資格

  • RYT200
  • RYT500
  • RPYT
  • OMYOGA修了資格
  • OMYOGA認定講師
  • MTY100講師資格

 

ヨガ初心者におすすめのコース:RYT200

コース情報
  • 総額:390,000円(税別)~
  • 通学期間:1カ月~
  • 取得できる資格:RYT200・OMYOGA修了資格

 

オムヨガのRYT200では、ここでしか学べない5つの繋がり(アーサナ・プラーナ―ヤーマ・思想・哲学・瞑想)のあるヨガが学べます。

さまざまなヨガスタイルの中でも科学的に根拠のある内容で、初心者だけではなくヨガ経験が豊富な受講生や医療従事者からも評判のコースです。

コース修了後は、OMYOGAで5つのヨガクラス(ハタヨガ・ハタヴィンヤサヨガ・ヴィンヤサヨガ・リラックスヨガ・オムヨガ)の構成とティーチングが可能になります。

さらに、コース修了後はOMYOGAライセンス保持者限定の以下の講座を受講することが可能です。

 

  • メンタープログラム
  • メンタープログラム with E-RYT500
  • RYT200再受講
  • RYT200アシスタント

 

体験談

引用:OMYOGA公式サイト

 

 

RYT200以外の資格を取得できる東京でおすすめの養成スクール3位:NPO日本YOGA連盟

引用:NPO法人 日本YOGA連盟公式サイト

ヨガを通して社会福祉に貢献したい方はNPO法人 日本YOGA連盟がおすすめです。

日本YOGA連盟は2001年に内閣府から認証された全国組織の団体。

国民の健康や福祉に役立てる活動を目的として、ヨガの普及と発展を目指しています。

 

おすすめポイント:ヨガで社会福祉に貢献できる

日本YOGA連盟で資格を取得すると、ヨガを用いた健康支援活動や、国民の健康や福祉の増進に役立てるための活動に参加できます。

  • 起業・オフィスでのヨガ
  • 病院・医療施設でのヨガ
  • 学校・教育機関でのヨガ
  • 福祉施設でのヨガ
  • 温泉施設でのヨガ

など、ヨガの健全な普及と発展に携わります。

 

取得できる資格

引用:NPO法人 日本YOGA連盟公式サイト

 

  • ティーチャーインストラクター
  • インストラクター
  • 温泉ヨガ指導員一級・二級

 

受講できるコース

  • 7日間インストラクター養成講座

 

ヨガ初心者におすすめのコース:7日間インストラクター養成講座

コース情報
  • 総額:111,456円(税込み)
  • 通学期間:7日間
  • 取得できる資格:インストラクター
  • 概要:ヨガ理論をはじめ、ポーズの基礎から応用までの指導法を習得

 

【講座の特徴】

  • 連盟公認の現役インストラクター(指導員)が指導
  • 日本ヨガ連盟監修の「指導者養成講座テキスト」を使用
  • ヨガの基礎的な知識からさらに深い理論や技術まで学ぶことができる
  • 呼吸法(呼吸体操)、東洋医学理論・経絡ヨガ体操、修正法を学ぶことができる
  • 基本ポーズのみならず応用的なポーズも学べる

 

ポーズの基礎から応用までの指導法を習得し、教室のレッスンの進め方や高齢化社会に対応できるヨガまで幅広く学ぶことができます。

そして、講座終了後には連盟認定のインストラクター試験の受験が可能になり、合格すると認定インストラクターとして、連盟の地域貢献活動や被災地復興支援活動で活動することができます。

 

 

 

まとめ:これからヨガインストラクターを目指すにはRYT200の取得がおすすめ!

養成スクールをたくさんご紹介しましたが、おすすめの養成スクールは人によって異なります。

まずは、気になるスクールの見学や説明会に参加してみてください。

そうすることで、あなたが目指すヨガインストラクター像が具体的にイメージできるでしょう。

 

全米ヨガアライアンスの資格は必須と言っても過言ではないので、まずはRYTの資格を取得して、次のステップに進むのがおすすめです。

あなたの目指すインストラクター像に近づくために、まずはスクールの説明会や見学に参加してみましょう!

 

ヨガインストラクターに興味がある方への関連記事

ヨガインストラクターになるにはどうすればいい?必要な5つの資格とおすすめの養成スクールを紹介

ヨガインストラクターの資格を安く取得する方法とは?リーズナブルな資格養成講座も紹介