TVCMやSNSでもおなじみのパーソナルトレーニング。
今や芸能人だけでなく、一般人にも人気ですよね。
パーソナルトレーニングといえば、体型の劇的変化ができると話題です。
でも、トレーニングや運動をしたことのない初心者の方はついていけるか心配ですよね。
しかし、初心者こそパーソナルトレーニングを受けるべきなんです!
なぜなら、正しいトレーニングや食事方法が身につくからです。
今回は、初心者でパーソナルトレーニングを受けるか悩んでいる方必見!
一般的なジムとの違いやパーソナルトレーニングの選び方のポイントについて分かりやすく解説していきます。
パーソナルトレーニングを受けて、今年こそ綺麗な体をゲットしましょう!
目次
パーソナルトレ―ニングと一般的なスポーツジムの違い

パーソナルトレーニングは、一般的なジムとはまるっきり異なります。
パーソナルトレーニングジムと一般的なジムとの違いは、以下の3点です。
- マンツーマンレッスン
- ゴールが明確に決まっている
- 食事制限がある
では、1つずつ見ていきましょう。
関連記事:【比較】パーソナルトレーニングジムとスポーツジムの違いとは?短期間で痩せたい人はどちらを選ぶべき?
パーソナルジムとスポーツジムの違い①:マンツーマンレッスンが受けられる

パーソナルトレーニングジムはマンツーマンレッスンです。
専任のトレーナーが担当してくれるので、2人でトレーニングを実施します。
一方で、一般的なジムは自分一人でトレーニングを実施するのです。
初心者の場合、しんどいトレーニングに途中でくじけてしまう人も非常に多いです。
一人でもくもくとしんどいメニューを行うのはかなりきついですよね。
しかし、マンツーマンレッスンの場合は隣で支えてくれるトレーナーがついています。
「あと1回!」
「もう少し!」
などと励ましの言葉があるだけで、やる気がアップします。
RIZAPやってきたー!!
今日は下半身…
最初はね平気だったさ…けどさ、最後の方ブルガリアンをスクワットでプルプルMAX🔥
トレーナーさん笑顔でまだいけると応援してくれたけどつらかった…
けどあっという間の1時間でした😆
明日が怖いけどね…笑— Aibanana@RIZAP中✨ (@aibanana4) 2019年4月10日
そのため、しんどいメニューでもこなすことができるのです。
きついメニューに慣れていない初心者こそ、マンツーマンレッスンがおすすめです。
パーソナルジムとスポーツジムの違い②:ゴールが明確に決まっている

パーソナルトレーニングは、期間と明確なゴールが決まっています。
ほとんどのパーソナルトレーニングは2ヶ月という期間内でどのような体型や体重になるのかをあらかじめ決めます。
そうそう今日ライザップで体重計ったらすげー落ちてた。−4.8kgで1か月の目標を1週間余裕をもって無事達成。
— know (@LoveMaroUsson) 2019年4月16日
一方で、一般的なジムな月額制でゴール設定はありません。
そのため、ただ目的もなくダラダラとトレーニングしがちです。
初心者の方は、目標設定や目標に向けてどのようなメニューを実施するのか自身で決定するのは難しいでしょう。
しかし、パーソナルトレーニングの場合においては経験と知識豊富なパーソナルトレーナーが一緒に目標とそれに合ったメニューを考えてくれるのです。
そのため、目標の決め方やトレーニング方法や分からない初心者の方はパーソナルトレーニングがおすすめです。
ライザップ行き始めて1.5ヶ月
6kg落ちました(o^^o)♪
目標-12kg!
ブーチブーチ♪ブーチブーチ♪テーレレッテーテーレレッテー♪
ダンベルが届いた。 pic.twitter.com/o4aUlqFayQ
— Gom(洸斗)@HoneyWorks (@_Gom_) 2018年9月24日
パーソナルジムとスポーツジムの違い③:食事制限がある

パーソナルトレーニングは、食事制限があります。
一方、一般的なジムは食事制限はもちろんありません。
ただトレーニングしていても、正しい食事をしていなければ意味がありません。
パーソナルトレーニングでは、専門知識をもった栄養によってあなただけの食事メニューが組まれます。
毎食栄養士に報告しなければいけないので、強制的に食事制限ができます。
食事制限やダイエットをしたくても意志が弱くてなかなかできない人や、正しい食事の知識がない方には、食事制限のあるパーソナルトレーニングがおすすめです。
パーソナルジムとスポーツジムの明確な違いを知りたい方はこちらの記事もあわせてどうぞ!
関連記事:【比較】パーソナルトレーニングジムとスポーツジムの違いとは?短期間で痩せたい人はどちらを選ぶべき?
初心者がパーソナルトレーニングをすべき3つの理由

パーソナルトレーニングと一般的なジムの違いを確認してきました。
では、なぜ初心者こそパーソナルトレーニングがおすすめなのか気になりますよね。
初心者がパーソナルトレーニングをすべき理由は、以下の3点です。
- プロのトレーナーがしっかり指導してくれる
- 正しいトレーニング方法や食事法が身につく
- 短期間で効果が出るのでやる気が持続する
では、さっそく1つずつ見ていきましょう。
初心者がパーソナルジムへ行くべき理由①:プロのトレーナーがしっかり指導してくれる

パーソナルトレーニングは、プロのトレーナーがしっかり指導してくれます。
マンツーマンレッスンで、カウンセリングから卒業まであなたをサポートしてくれるのです。
ただ、トレーニング方法を指導してくれるだけではなく、食事方法や普段の生活で心がけるべきことなどありとあらゆる情報を提供してくれます。
そのため、卒業後も太りにくい体になるのです。
また、自分が今どれくらい痩せたのか・これからどうすべきなのかもアドバイスをくれるので、安心してトレーニングを続けることができます。
ライザップの料金は約2ヶ月で35万円くらい。この金額を聞くと大抵の人は高いと思われるかもしれません。けれど、この期間、専属のトレーナーが実際のトレーニング日以外でも食事の管理、エクササイズの指導をマンツーマンで行ってくれます。食事の管理は体重の変化に伴い具体的なメニューまで指導してくれます。私の場合はかなり偏食気味なところがあったのですが、担当してくれたトレーナーは根気よく付き合ってくれました。そんな親身な指導を受けていると自分一人でBODYメイクしているのではなく頼もしい協力者がついていてくれるのだととても心強く感じたことを覚えています。2ヶ月の期間が終わりに近づくにつれ、ライザップを卒業した後にリバウンドしないためのレクチャーを受けることになります。これが本当に役に立ちました。本来のBODYメイク、ダイエットとはこういうことを言うんだなと実感しました。むしろ2ヶ月のトレーニングよりもこのリバウンドしないためのレクチャーに価値があるように思えたくらいです。総じて2ヶ月のマンツーマンの費用はむしろ安いくらいだと思います。今まで我流でBODYメイクをして失敗を繰り返してきた人には是非、おすすめしたいパーソナルジムです。 引用:みん評
初心者がパーソナルジムへ行くべき理由②:正しいトレーニング方法や食事法が身につく

パーソナルトレーニングは、正しいトレーニング方法や食事方法が身につきます。
自分一人でトレーニングしていると、間違った方法でしている可能性もあります。
しかし、パーソナルトレーニングはプロのトレーナーや栄養士がついているので心配ありません。
卒業後も役に立つ正しい知識が身につくのです。
以前からお腹のでっぱりが気になっていたのでいろいろなダイエットを試しましたが長続きしないのが悩みでした。
ジムに通うのも面倒に思えましたが、どうせやるなら本格的に鍛えたいと考えて名前だけは知っていたライザップを利用してみました。
トレーニングは非常に厳しいですが、スタッフの適格なアドバイスを受けられるので挫折する心配がありません。
また、トレーニングの効果が目に見えて分かるのもモチベーションが保てる嬉しいポイントです。引用:みん評
その知識をきちんと活かしさえすれば、半永久的に健康的な体を手に入れることができます。
初心者がパーソナルジムへ行くべき理由③:短期間で効果が出るのでやる気が持続する

パーソナルトレーニングは、短期間で効果が出るのでやる気が持続します。
ダイエットは、効果が出ないとやる気もなくなってしまいますよね。
しかし、パーソナルトレーニングは、2ヶ月という短期間で体の改革を行います。
厳しいトレーニングや食事制限はあるものの、自分の体の変化を早期に実感できるのです。
そのため、トレーニングにやる気が出ます。
どんどん美しくなる自分の体に、毎日ワクワクしますよ!
私はライザップに通っています。4ヶ月プランを申し込んでいますが、2ヶ月で体重を4キロ減量、そして体脂肪を5%減らすことが出来ました!今は47kgで、周りから痩せたね!綺麗になったね!と言われライザップのトレーナーさんにとても感謝しています。トレーニングは腹筋やスクワット、などを組み合わせ、週二回通っています。食事は糖質制限中であり、甘いものを欲してはいますがトレーナーさんが指導してくださるので抑えられています!マンツーマンでの指導が魅力的なところであり、頑張れる活力となっています!
引用:みん評
初心者におすすめのパーソナルトレーニングジムの選び方

初心者こそ、パーソナルトレーニングジムに通うべき理由を紹介してきました。
実際に、パーソナルトレーニングをしてみようかな?!と思っている方も多いと思います。
しかし、パーソナルトレーニングはどれも同じというわけではありません。
しっかりと効果を感じるためには、選び方も非常に大切です。
パーソナルトレーニングの選び方は、以下の3つです。
- 立地面で通いやすいかどうか
- トレーナーが信頼できるかどうか
- 価格帯は適正かどうか
では、1つずつ見ていきましょう。
パーソナルジムの選び方①:立地面で通いやすいかどうか

まず、パーソナルトレーニングジムの立地は非常に大切です。
パーソナルトレーニングジムは最低でも週に1度は通う必要があります。
そのため、自宅や職場など方近い場所を選びましょう。
駅から近い・通いやすいパーソナルトレーニングジムがおすすめです。
仮に値段が安くてもアクセスが悪ければ、通うのがしんどくて辞めてしまう可能性もあるからです。
そのため、通いやすい立地かどうかを確認しましょう。
パーソナルジムの選び方②:トレーナーが信頼できるかどうか

信頼できるトレーナーかどうかも非常に大切なポイントです。
パーソナルトレーニングは、トレーナーと2人3脚で行います。
そのため、トレーナーの質や人柄なども非常に大切です。
正しい知識をしっかりと指導してくれたり、悩みなども気軽に相談できるトレーナーにお願いしましょう。
トレーナーを見極めるためには、無料カウンセリングに行きましょう。
無料カウンセリングで、どのようなトレーナーに担当してもらえるのかなどを聞くと答えてもらうことができますよ。
実際に担当してもらえるトレーナーたちと話すことで、雰囲気や人柄が分かります。
「この人とならトレーニングを頑張れそう」
「この人なら任せることができるかも!」
といった信頼できるトレーナーを探すことも非常に大切です。
私はライザップでボディメイクスタンダードコースを選択していたのですが、自分の担当コーチが付いており、もし合わないと思った場合は、トレーナー変更制度というのがあるため、替えてもらうことができるのはいいなと思いました。ただ初めてやった時は筋肉痛がひどかったですね。慣れてしまえば後は大分楽な気がします。指導してくれる方がかなり親身になって対応してくれるため、モチベーションも上がり、なかなか体型を改善させられなかったのが、嘘のように改善させることができました。
引用:みん評
万が一、トレーナーとの相性が合わない場合でも上記のように、変更してもらえるプランもあります。
入会前にあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
パーソナルジムの選び方③:価格帯は適正かどうか

最後に大切なのは価格です。
パーソナルトレーニングは、最低でも10万円~と非常に高額です。
そのため、サービス内容と価格が本当に見合っているのかどうかは慎重に判断する必要があります。
ライザップでトレーニングを受けました。入会金含め35万円くらいでした。
感想としては、やはりマンツーマンはすごいですね!
自分のことを分かってくれているし、きちんと管理してくれるので助かりました。
食事の制限がつらかったんですが、慣れてきたらこっちのものだと思います。
あとは自分のモチベーションをどれくらい保つかですね!けど、きちんと行えば痩せれると思います。
あと、私の場合、ライザップが終わってからはやけ食いがなくなったのが嬉しかったです。引用:みん評
企業ごとに値段は異なりますが、ただ値段をチェックするだけではなく期間やサービスも必ずチェックしましょう。
あなたが欲しいサービス内容と、予算から総合的に判断しジム選びを行いましょう。
初心者におすすめのパーソナルトレーニングジムが具体的に知りたいという人はこちらの記事:パーソナルトレーニングジムおすすめ16選を徹底比較!初心者を絶対悩ませない料金・内容まとめもあわせて読むと、自分にあったパーソナルジム が見つけられますよ!
初心者こそパーソナルトレーニングを受けてしっかりと痩せよう!
運動やトレーニングを普段していない初心者こそ、パーソナルトレーニングがおすすめです。
パーソナルトレーニングをおすすめする理由は、以下の3点です。
- プロのトレーナーがしっかり指導してくれる
- 正しいトレーニング方法や食事法が身につく
- 短期間で効果が出るのでやる気が持続する
また、パーソナルトレーニングジム選びも非常に大切になってきます。
あなたにぴったりのトレーニングジムを見つけましょう。
正しいトレーニングや食事方法で、今年こそ自慢できる体をゲットしましょう!