楽しくダイエットしたい!周りの目が気になるから、スポーツジムには行きたくない!
という人には、b-monster(ビーモンスター)がオススメです。
この記事では、b-monster(ビーモンスター)のトライアルプランを受講した感想を写真付きでレポートしています。
どんなスタジオなのか、本当に痩せられるのか、などを徹底調査しているので、痩せたい人は要チェックですよ!
- NY発の暗闇フィットネス
- 周りの目を気にせず運動できる
- 月額制とチケット制の2パターン有
- 無料で体組成計チェック可能
- 消費カロリー等をデータ管理できる
- ダイソンなど高級ドライヤー常備
- クレンジング等のアメニティが充実
目次
b-monster(ビーモンスター)はNY発の暗闇フィットネス
b-monsterは、米国ニューヨーク発の“暗闇フィットネス”。クラブのような暗闇で、さらに大音量の音楽のなか、思いっきり身体を動かせるのが特徴です。
一般的なジムのスタジオと違い、暗闇のなか行うので
周りの目を気にせず運動できると好評なのです。
NYの倉庫、サーカス風、バチカン市国…、スタジオごとに内装コンセプトが異なるので、非日常を味わえるのも人気のひとつ。
b-monsterは、非日常的な空間を楽しみながら運動したい人にオススメのスタジオです。
今回、初回限定トライアルプランの内容を徹底レポートしました。
公式サイトにも載ってない、詳しい情報をお伝えしますね!
b-monster(ビーモンスター)はダイエット効果あり?プログラムを体験してきた
b-monsterでは、初回限定のトライアルプランを3,500円(税別)で受講できます。
ここでは、どんなプログラム内容なのか、ダイエット効果はあるのか等、公式サイトだけでは分からない、気になる部分をレポートしています。
わたしは、b-monster池袋スタジオで体験してきました!
池袋駅チカ!東口にあるドンキすぐ裏
b-monster 池袋スタジオは、東口から徒歩2分ほどと駅チカ!
ドン・キホーテすぐ裏にあるので、ドンキを目指して歩くと、道に迷わないと思います。
カラオケまねきねこ、鳥貴族などが入っているKDG池袋ビルの3階5階に、b-monster 池袋スタジオがあります。
受付は3階、スタジオは5階となるので、3階に上がりましょう!
池袋店はNY地下鉄をイメージした異空間
池袋スタジオは、NYの地下鉄をイメージしているそうです。めちゃくちゃ拘りのある内装で、まさに異空間〜!
ディズニーランドに来ているような非日常なスタジオなので、テンションが上がりました。
トライアルプランでは、ウェア上下とグローブ、バンテージ、フェイス・バスタオル(1枚ずつ)、ミネラルウォーターを無料レンタルできるので手ぶらでOK。
ミネラルウォーターもロゴ付きで可愛い・・。
受付のすぐ隣に、更衣室があります。
更衣室のなかは、地下鉄風とは離れ、シンプルで落ち着いた雰囲気です。
受付と更衣室は3階、スタジオは5階。着替えたら階段かエレベーターで、5階に上がります!
スタジオの待合室は、電車の中をイメージ。
なんだか本当に、電車にいるような感覚になります。電車の広告もあるんですよ〜!
時間になったらスタジオ内に入れます。
レンタルのグローブは消毒済みなので衛生面も◎
気になるスタジオ内の雰囲気はこんな感じ。
格闘技用品で有名なISAMIのサンドバッグがズラリ・・!
床拭き用タオル、身体拭き用タオル、グローブ等は、無料でレンタルできます。
レンタルのグローブ類は、衛生面が気になる・・!
衛生面を気にする人も安心。グローブは消毒済みで、ニオイを嗅いだら消毒の香りがしました。
素手ではなく、手袋をはめてから使用するので、不快感もありませんでした。
ボクシングだけじゃない!プログラムには筋トレも
プログラムは、パフォーマー(インストラクターのこと)によって内容が異なってきます。
ダンス経験者のパフォーマーや、格闘技出身のパフォーマーなど、個性がひとりひとり違うのだそう。
今回は、AISHA先生のプログラムを受講しました。レッスンが始まると、照明が暗〜くなります。
最初は、ボクシングのパンチ(ジャブはこうやって打ちます等)を丁寧に教えてくれました。
パンチやリズム運動がメインかと思っていましたが、スクワットや、プッシュアップなど筋トレも。
序盤は、パンチがメインではないので、グローブはつけずに動きます。常に先生が見えるわけではないので、隣の人を見ながらやることも。
ボクシングといっても、ジャブ、クロス、フック、アッパーなどパンチの種類はいろいろ・・
「ジャブ!」と声かけがあると、ジャブを打ち。「アッパー!」と言われると、アッパーを打ちます。
パンチの種類を覚えきれなかったので、とにかく見よう見まねでした。
写真では伝わりませんが、これ、音楽ガンガン、照明ギラギラのなかで行なっています。
わたしは、レッスンについて行けませんでしたが、暗闇なので「恥ずかしい」などネガティブな考えにはなりませんでした。
今回、受講したのは45分間のプログラムで、ハードさを一言で説明すると、
まるで、ビリーズブートキャンプ※のよう・・
(ジェネレーションギャップがあったらごめんなさい)
※アメリカ軍の基礎訓練をベースとしたエクササイズのこと。日本では2007年頃に大ヒット。
パンチ、ジャンプ、スクワット、パンチ・・と、とにかく動くので、
「私は!いま!ダイエットを!している!」という気分でした。
心拍数を計測しながら消費カロリーが目に見えてわかる
b-monsterのプログラムを全力で楽しむなら、”POLAR”がオススメです。
”POLAR”とは、プログラム中の消費カロリー、平均心拍数、最大心拍数など、数値をすべて管理できるサービスのこと。
初回限定のトライアルプランでは、”POLAR”を無料レンタルできるので、体験したい人は、事前に確認しておくと安心です。
入会すると「マイページ」からデータを閲覧できます。過去のデータもすべて見れるので、モチベーション維持に繋がりますよね!
”POLAR”は素肌の上からつけないと、反応してくれないので注意しましょう。
データは、サンドバック横のタブレットからリアルタイムで確認できます。
プログラム終了後は、消費カロリー、平均心拍数、最大心拍数などをチェックできます。
両隣の人のタブレットをチラチラ確認していたのですが、人によって消費カロリーは異なってきます。
当たり前の話ではありますが、動けば動くほど、消費カロリーの数値も上がってくるのです。
b-monsterのプログラム内容は、短時間で効率よくボディメイクできるHIIT(高強度インターバルトレーニング)を採用しています。
心拍数でいうと、赤色(5)〜黄緑色(3)を交互するよう作られているのが特徴です。今回わたしは、黄色〜黄緑色を交互しているので、まだまだ甘いことが分かりますね・・。
ちなみに、消費カロリーは350kcalでした!
(隣にいた男性はもっともっと消費していた…)
プログラムのみの平均消費カロリーは、350〜500kcal。アフターバーン効果※を入れると、最大1,000kcal消費する人もいるのだそう。
アフターバーン効果=運動後もカロリー消費が起こり続けること。ハードな運動ほど効果は大きくなり、一般に24時間から72時間ほど続くと言われる。 引用:b-monster公式サイト
ちなみに、早い人で、4〜5回ほどレッスンを受講すると、体力やスタミナもついてきて、パンチに慣れるとのこと。
そして、プログラム中に流れる音楽を、楽しむ余裕も出てくるんだって!音楽好きにはピッタリですね。
頑張った結果(消費カロリー等)が目に見えて分かるのでやる気に繋がる
アメニティ充実◎Dysonのドライヤーなので髪もすぐ乾く
b-monsterのシャワー室は超キレイ!プログラムが終わるたびに、清掃が入るので、常に清潔感があります。
混雑しがちなパウダールームですが、ドライヤーは9本ほどあるので、その心配はなさそう。
ドライヤーにも拘っており、ダイソンとレプロナイザーの高級ドライヤーが常備されています。
それだけでなく、クレンジング、洗顔料、化粧水など、アメニティが非常に充実しています。
クレンジングに関して言うと、3種類も用意があるのです…!
オイルクレンジングだけでなく、ジェルタイプもあるので、マツエクをしている人も安心ですよね。
ちなみにシャンプー類は、スーパーフードラボのもの。
b-monsterなら、備え付けのシャンプーで髪がキシキシになった、髪がなかなか乾かない…なんてストレスもなさそうですよね。
それだけでなく、いつでも体組成計にのって身体チェック(無料)が可能。b-monsterには、本当になんでも揃っているのです。
アメニティが充実しているので、不便を感じない。
b-monster(ビーモンスター)の効果や特徴をインタビューしてきた!
今回、b-monster プログラム管理部のMUSICAさんに、お話をお伺いすることに成功。
気になっていた下記5つについて聞いてきましたよ〜!
- 店舗の違いは?
- 予約の取りやすさ
- 週に何回通えばいいの?
- 身体のどこが鍛えられるの?
- EMSスーツって何?
店舗によって内装のコンセプトが異なる
店舗それぞれに特徴はあるの…?
b-monsterは関東だけでも、銀座、青山、恵比寿、新宿、池袋、羽田、大宮の7店舗を展開しています。
入会の手続きをする際、主に利用する所属店舗を選ぶことができます。そして、月額制のデイタイム・リミットデイメンバーであれば、その他の店舗でも月8回まで利用できます。
店舗によって雰囲気がガラッと変わるんですよ。
たとえば、新宿スタジオならサーカス。銀座スタジオはNY倉庫、恵比寿スタジオはバチカン市国…
異空間なスタジオばかり。
家や職場から通いやすい店舗を所属にして、その他にお気に入りの店舗を見つけるのも楽しいかもしれませんね。
予約は平日昼か土日祝日の朝夜が取りやすい
予約は取りやすいの?
b-monsterは完全予約制なので、自分の行きたいときに予約が取れない、なんて不満があるかもしれませんよね。
MUSICAさんいわく、混みやすいのは平日の18時以降。土日祝日の場合、9:20〜19:20の時間帯は8割ほど埋まっているのだとか。
逆に、予約が取りやすいのは、平日の昼間、土日祝日の朝イチ or 夜(20:00以降)。
また予約のキャンセル可能時間は、プログラム開始30分前までとなっております。
変更やキャンセルは、マイページから行えます。
結果を早く出したい人は週3〜4ペースがオススメ
みんな、どのくらい通っているの?
b-monsterは、月額制メンバーであれば、月に22~60回(プランによって異なる)通えます。
MUSICAさんによると、毎日通う人もいるのだとか…!!
週3~4回ペースで通う人は、効果が出るのも早いですね。
とのことなので、ダイエット目的で通う人は、週3~4ペースを目指すと良いでしょう。
スタンダードなデイプラン(月額15,000円)で週3通うとすると、1レッスン1,250円。
週4ペースだと、1レッスン938円となります。
パーソナルトレーニングと比較しても、圧倒的に安い!!
背中やヒップラインなど後ろ姿がキレイになる
実際に、b-monsterのプログラムを受講してみて感じたのが、
上半身だけでなく、下半身も使う….
MUSICAさんいわく、b-monsterのプログラムは全身運動とのこと。
そのなかでも、背中やヒップラインがキレイになることが多いんだとか。
昨日ビーモンスターっていうボクシングジム?行ったんだけど、背中すごい筋肉痛。
— ゆう (@newold_bottom) April 14, 2019
ボクシングときくと、腕をよく使うイメージがあるかもしれませんよね!
全身を引き締めたい人、とくに後ろ姿をキレイにしたい人にオススメなんです。
EMSスーツもあり!b-monsterは常に進化し続ける
公式サイトにのってた「EMSスーツ」って何…?
EMS = Electrical Muscle Stimulation (筋肉に電気刺激を与えながら行うトレーニング)
のことを言います。
サッカー選手クリスティアーノ・ロナウド選手がCMに出ていたもの(EMSのパッド)、といえば分かる人は分かるかもしれません。
簡単に説明すると、EMSとは、電気を流して筋肉を刺激するパッドのことをいいます。
つまり、b-monsterが提供しているEMSスーツは、全身に電気を流しながらボクシングする、ということになります。
有料レンタルにはなりますが、このスーツを使ってプログラムを受ける人もいるのだそう。
電気を流しながらボクシングをするなんて。。怖いけど効きそう。。
b-monsterは、最新の技術を取り入れるなど、常に進化し続ける飽きないフィットネススタジオなのです。
痩せないって噂はウソ?b-monster(ビーモンスター)口コミ・評判まとめ
気になるのは、他の人のリアルな意見。ここでは、SNSでの口コミ・評判をまとめています。
まずは、ネガティブな口コミからご紹介!予約が取れない、との声がチラホラありました。
b-monster 恵比寿
夜の時間帯の予約が取れなくなってきてる…— なかじさん@時効管理課 (@yukisana414) October 16, 2018
b-monster、新宿から大宮に移ろうかな。予約とれなさすぎる。ただ、家からは近いけど職場からは遠い。交通費は同じ。
— 三木崇稔 (@takatoshio0905) August 26, 2019
ビーモンスターに通ってるけど、平日の19時がなかなか厳しくなってて予約取れない。
まだ取れる方なんだけど今日もGAIさん受けたいなーー— あのね (@xxanonexx) June 19, 2019
自分が通いたい時間帯は混むのか、受講したいパフォーマーさんのレッスンはあるのか等、
1週間お試しできるトライアルプランで確認しておくと安心かもしれません。
ネガティブな意見は、予約に関することでした。
お次は、ポジティブな声のご紹介です。なんと2ヶ月で7kg痩せた人も。
ビーモンスター通い始めて2ヶ月!
7㎏痩せた!!
まだまだ人前で自信持って出せるようなカラダじゃないからあと2ヶ月でさらに追い込む!! pic.twitter.com/UX7tnktgb7— ぶーたん (@butan_buhi) April 28, 2019
いろんな人に痩せた?って言われてほんとビーモンスター始めてよかったなと思いました😊
— Qさん☺︎ポケモンだいすきクラブ (@nepia_yu) February 23, 2019
プログラムに慣れると、消費カロリーも大幅にUP。
b-monster5回目!! 5回目にしてようやく少し慣れ始めたので、心拍数の平均高い状態を保ちながらやれたぜーᕦ(ò_óˇ)ᕤ
これからもペース保ちつつ少しずつ上げつつ頑張るぞっと♪#bmonster #ビーモンスター#ビーモン#ダイエット#減量#筋トレ#運動 #トレーニング https://t.co/a2swiD3Fmr pic.twitter.com/kDdCeZNbRT
— 加藤 統 (@ochamu48) August 15, 2019
なかには、800kcal消費する人も…
b-monster.
今日ももえつきました。
800カロリー消費✨#bmonster #ボクササイズ#ダイエット https://t.co/Tv97IPw3it— 広瀬未花 (@micamotto) January 9, 2017
男性も失神するかと思うくらいのハードさ。
今日は新宿の『b-monster』に行ってきたけど、失神するかとおもたw
#ジム #ボクシング #フィットネス
#筋肉 #ダイエット #筋トレ pic.twitter.com/biFrrMNyF1— 凌馬 RYOMA (@Alstroemeria__R) April 25, 2019
b-monsterのプログラムは超ハード!
ダイエットに成功した人、ハードさにハマる人、がいるようです。
b-monster(ビーモンスター)の料金は?トライアルプランもご紹介
b-monsterでは、月額制かチケット制の2パターンの通い方があります。
結果を出したい人は、月額制メンパープランでb-monsterを堪能しましょう!
※スマホの方は右にスクロール可能です※
デイタイム | VIP | リミテッドデイ | |
内容 | 1番人気! スタンダードなプラン。 | 全店舗利用OKなプラン。 | 平日昼間に通える人 におすすめのプラン。 |
利用回数 | 30回/月 | 60回/月 | 22回/月 |
利用時間 | 7:00~22:45 | 7:00~22:45 | 平日 9:20~17:45 |
利用店舗 | 月8回まで所属店舗以外の プログラムを受講可能 (平日9:20~17:45) | 全店舗利用OK ※国内に限る | 月8回まで所属店舗以外の プログラムを受講可能 (平日9:20~17:45) |
料金(税別) | 15,000円 | 30,000円 | 11,000円 |
続いては、チケット制プランのご紹介です。
コンスタントに通えない人、気が向いたときだけ通いたい人におすすめです。
1回券 | 4回券 | |
内容 | 都度払いプラン | お得なプラン |
利用時間 | 7:00~22:45 | |
使用期限 | 購入日より60日 | |
料金(税別) | 5,000円 | 18,000円 |
1回あたり | 4,500円 |
月額制も、チケット制も、初回のみカード発行手数料500円、入会金15,000円(税別)が必要となります。
月額制もチケット制も、基本的に予約は1枠まで。VIPプランのみ2枠の予約ができます。
トライアルプランあり!無料体験との違いは?
b-monsterでは、初めての方も気軽に体験できるよう、特別なプランを用意しています。
興味があるけど、通えるのか不安…という方は、ぜひ体験してみましょう!
※スマホの方は右にスクロール可能です※
プラン名 | 内容 | 料金(税別) |
無料体験 | 少人数制、35分間のプログラム体験 パフォーマーから直接指導、説明あり | 0円 |
トライアル | 実際のプログラムを 1回体験できるプラン | 3,500円 |
OneWeek | 1週間通えるプラン | 7,000円 |
またトライアルプラン、OneWeek(1回目のみ)では、ウェア上下とグローブ、バンテージ、フェイス・バスタオル(1枚ずつ)、ミネラルウォーターを無料レンタルできます。入会後、ウェア上下、ミネラルウォーターは有料。
パフォーマーによってプログラム内容が違うので、OneWeekチケットでの体験がオススメです。
また、トライアル当日に入会すると入会金が無料になるので、入会を検討している人は、まずトライアルかOneWeekを受講しましょう!
b-monster(ビーモンスター)の店舗まとめ
b-monsterは、関東に7店舗、名古屋に1店舗、大阪梅田に1店舗を展開しています。
また、国内だけでなく、中国や台湾にも店舗があるのが特徴です。
GINZA | |
住所 | 東京都中央区銀座2-8-12 ユニデン銀座ビル9F/10F |
最寄駅 | 有楽町線 銀座一丁目駅 6番出口 徒歩3分 丸の内線 銀座駅 A13出口 徒歩6分 銀座線 銀座駅 A13出口 徒歩6分 JR有楽町駅 京橋口 徒歩8分 |
営業時間 | 営業時間:7:00~23:00 |
AOYAMA | |
住所 | 東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル1F/B1F |
最寄駅 | 銀座線 表参道駅 A4出口 徒歩4分 千代田線 表参道駅 A4出口 徒歩4分 半蔵門線 表参道駅 A4出口 徒歩4分 銀座線 外苑前駅 1a出口 徒歩5分 |
営業時間 | 営業時間:7:00~23:00 |
EBISU | |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-6-1 本庄ビル2F |
最寄駅 | 日比谷線 恵比寿駅 2番出口より 徒歩2分 山手線 西口 徒歩2分 |
営業時間 | 営業時間:7:00~23:00 |
SHINJUKU | |
住所 | 東京都新宿区新宿5-17-13 オリエンタルウェーブビル3F |
最寄駅 | 副都心線 新宿三丁目駅 E2出口 徒歩2分 丸の内線 新宿三丁目駅 E2出口 徒歩2分 都営新宿線 新宿三丁目駅 E2出口 徒歩2分 JR各線 新宿駅 東口より徒歩7分 |
営業時間 | 営業時間:7:00~23:00 |
IKEBUKURO | |
住所 | 東京都豊島区南池袋1-23-6 KDG池袋ビル3F/5F |
最寄駅 | JR各線 池袋駅 東口より 徒歩2分 東京メトロ各線 池袋駅 東口より 徒歩2分 西武池袋線 池袋駅 東口 徒歩2分 東武東上線 池袋駅 東口 徒歩2分 |
営業時間 | 営業時間:7:00~23:00 |
HANEDA | |
住所 | 東京都大田区羽田空港3-3-2 第一旅客ターミナルビル the haneda house5F |
最寄駅 | 東京モノレール 羽田空港第一ビル駅 徒歩5分 京浜急行電鉄空港線 羽田空港国内線ターミナル駅 徒歩5分 |
営業時間 | 営業時間:7:00〜22:15 |
OMIYA | |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目49 FUJI BUILDING 5F |
最寄駅 | JR大宮駅 東口より徒歩5分 |
営業時間 | 営業時間:7:00~23:00 |
SAKAE | |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-27-1 SAKAE PLACE B1F |
最寄駅 | 地下鉄名城線 矢場町駅 5番出口 徒歩5分 地下鉄名城線/東山線 栄駅 8番出口 徒歩10分 |
営業時間 | 営業時間:7:00~23:00 |
UMEDA | |
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町A棟 3F/4F |
最寄駅 | 阪急 梅田駅 茶屋町口から徒歩5分 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅 北改札から徒歩7分 JR 大阪駅 御堂筋口から徒歩10分 阪神 梅田駅 百貨店口から徒歩15分 |
営業時間 | 営業時間:7:00~23:00 |
お近くの店舗は見つかりましたか?
営業時間は7:00~23:00と長いので、朝活にも、仕事終わりにも◎
※羽田スタジオのみ7:00〜22:15営業
まとめ:b-monster(ビーモンスター)は効率よく運動したい人におすすめ!
b-monster(ビーモンスター)は、NY発の“暗闇フィットネス”が体験できるボクシングスタジオです。
消費カロリーや心拍数などのデータをスマホで管理できたり、全身に電気を流しながらボクシング(EMSスーツ)できたりと、他のジムにはないサービスが魅力。
b-monsterはエンターテイメント性が高く、スタジオ内は異空間なので、テンションが上がりますよ!
b-monster(ビーモンスター)に通うと、効率よくカロリーが消費できるので、まずは初回限定のトライアルプランを体験してくださいね!
b-monster(ビーモンスター)は、1,000kcal消費できるボクシングスタジオなんだって…!