
今年こそは引き締まった身体で夏を迎えたい!と毎年思っていませんか?
ダイエットは女性誰もが一度は悩んだことがある永遠のテーマではないでしょうか。
ホットヨガにはインナーマッスルを鍛え、健康的にシェイプアップできる効果があると言われています。
習い事をしながら楽しくダイエットできたら一石二鳥ですよね。
- 本当にホットヨガをするだけでやせられるのか?
- どの位の努力をすればどのくらい痩せられるのか?
という疑問を持っている人も多いはず。
せっかくやるなら効果を最大限に出したいというのが本音ではないでしょうか。
今回は、ホットヨガインストラクターで、整体師、オイルマッサージの免許も持つ身体のエキスパートのえりこさんにホットヨガのダイエット効果についてインタビューしました。

専門的な知識を持ったインストラクターさんからホットヨガのダイエット効果や、成果を最大限に引き出すポイントなどを聞いてきました。
【この記事はこんな人におすすめ】
- ホットヨガを始めてみたい人
- ホットヨガのダイエット効果について知りたい人
- 一番効率的にダイエット効果を出す方法を知りたい人
ホットヨガの予備知識をつけて、今年こそシェイプアップを目指してみませんか?
目次
ホットヨガにはダイエット効果がある!
ホットヨガとは、室温が38度、湿度が約60%の室内で行うヨガのこと。
長期的に継続すれば、ダイエットにもつながると女性の間で話題となり、女性専用のホットヨガスタジオも少なくありません。
どうして高温多湿の場所でホットヨガをすると、ダイエットに効くのでしょうか?

ホットヨガスタジオでは、常にその環境が作られているので効率的に汗をかくことができます。
発汗には体の老廃物を輩出するデトックス効果はもちろん、美肌効果もあるので、汗をかくだけで内側からキレイになれます。
室温の高いスタジオで行われるホットヨガは、普通のヨガに比べて体温を上げやすく、汗をかくのでカロリー消費量も多いため、ダイエット効果が期待できるのですね。
引き締まった身体を手に入れるためにホットヨガをしよう
ホットヨガがダイエットに効果的な理由①インナーマッスルが鍛えられる
ホットヨガを続けると、筋力がアップし身体が脂肪を効率的に燃やせるように変化します。
高温の室内でヨガをすると、凝り固まった筋肉がリラックスして、体の柔軟性がアップ。
身体がほぐれると、インナーマッスルが使われ、正しいヨガのポーズがキープできるようになります。

インナーマッスルが鍛えられると、脂肪を燃焼しやすい身体になり、結果的に効率的に体重を落とすことへとつながります。
ホットヨガがダイエットに効果的な理由② むくみが取れ、新陳代謝がアップ
むくみはあらゆる体の不調を引き起こす健康の大敵ですが、ホットヨガによってむくみを改善することができると注目されています。
運動不足や、長時間の座ったままの体勢、冷たい食べ物の食べ過ぎなどが原因。
むくみによって太ったと感じる人も多いはずです。

普段の生活に、ホットヨガを取り入れることで体温が上がり、汗をかきやすくなります。
その結果、血流がよくなり新陳代謝もアップ。
身体を温めることでむくみを解消し、痩せやすい身体へと徐々に変化していきます。
むくみが取れると、あらゆる健康の問題が徐々に改善されるという嬉しい効果も期待できるので一石二鳥ですよね。
ホットヨガがダイエットに効果的な理由③ 身体のバランスが良くなる
ホットヨガを続け正しいヨガのポーズを決めれるようになるとると、骨格が正しい位置に戻るそうです。
骨格が正しい位置にキープできるようになると、本来あるべき美しい姿勢を取り戻せるのです。
長期的にホットヨガを続けるとインナーマッスルが鍛えられ、身体本来の骨格をという健康効果が期待できます。

ヨガを続けるとインナーマッスルが鍛えられて、美しくしなやかな動きが自然とできるようになります。
スタジオに通っている生徒さんはから「痩せたね、きれいになったねと言われることが増えた!」という喜びの声をよくいただきます。
ホットヨガでダイエット効果をアップするポイントとは?

ホットヨガは、正しく行えばダイエットにも有効です。
ダイエット効果を最大限に出すためにはいくつか気を付けるポイントがあるそうなので、ヨガインストラクターのえりこさんに聞いてみました。
【ホットヨガでダイエット効果をアップさせる方法】
- 汗をかきやすいように、事前に水をよく飲んだり、ホットヨガ中に水分補給をすること。
- 深い呼吸をすること。
- 手の先、肩こりの原因になる。
- リラックスして、内側の筋肉に意識を向けること。

立ち方や、一つ一つのヨガのポーズを意識するだけで効果が違ってきます。
ホットヨガのスタジオに通うと、インストラクターが正しいポーズを指導するので、気になっていることも質問してみましょう。
YOUTUBEやDVDの教材などでヨガを学ぶことも可能ですが、やっぱり経験を積んだインストラクターの指導を受けたほうが結果的に早く正しいポーズが身に付きます。
身体の変化をぜひスタジオに通って効果を実感してほしいですね!
ホットヨガでダイエット効果を高めるには食事管理が大切

ホットヨガでダイエット効果を出すには、食生活に気を使うことも大事だと話すえりこさん。
動物性食品を全く食べないビーガン食や、なんと1か月の断食もしたこともあるそう。
今まであらゆる食事法を試してたどり着いた結論が、楽しみながら食事を楽しむことがダイエットには必要不可欠ということ。
美しいプロポーションを保つための健康の秘訣を聞いてきました。
ダイエットする場合に気を付けるべき食事方法
- 食事制限に、ストイックになりすぎないこと。
- 食事する時間を楽しむこと。
- 我慢はせず、ストレスをためないようにすること。

様々な食事法を試して出た結論は、基本的なバランスの良い食生活を送るのが大切だということ。
たんぱく質、炭水化物、良質の脂質をバランスよく摂取し、野菜を多めに摂取し、水分を多くとることを心がけています。
食事法に関するあらゆる情報が飛び交っていますが、あまり神経質になりすぎずに、自分に合った食生活を送ることが健康を長く続ける秘訣ですね。
これだけは避けたい!ダイエットには不向きな食品
食事管理に関してそこまでストイックではないえりこさんがこれだけは絶対食べないという食品があるそうです。
果糖ブドウ液糖を取ると血糖値が上がり、結果的に中性脂肪の増加の原因になります。果糖ブドウ液糖が多く含まれている炭酸飲料は控えたほうがよいでしょう。
【トランス脂肪酸】
トランス脂肪酸を取りすぎるとコレステロールが上がり、心筋梗塞や脳卒中などの、あらゆる病気を引き起こすといわれています。
脂肪の取り過ぎは肥満やメタボリックシンドロームの原因になることも。ダイエットのためにスナック菓子や、加工品、パン類は、なるべく避けましょう。

色々な食生活を試して、毎日の食事を惰性で食べるのはよくないと思うようになりました。
色んな食事法を試してみて、規則正しい生活と適度な運動の継続を意識すること、身体にいいものを適量取り入れることが大切という結論に至りました。
ホットヨガの実践とともに、食事に気を使うことで体の感覚が鋭くなったというえりこさん。
運動と食事をバランスよく心がけることで、体型維持や健康な生活を送ることができます。
ホットヨガのダイエット効果が出やすい人の特徴とは?

ホットヨガでダイエットをするためには、継続することや食事管理を一緒に実践することが大切です。
その他にも、ダイエットで成功している人には共通した特徴があるそう。
【ホットヨガでダイエットに成功している人の特徴】
- 素直でインストラクターの話をよく聞ける人
- 長期的にホットヨガに通える真面目な人
- わからないところは質問をして、積極的に取り組める人
- ホットヨガを楽しみ、夢中になれる人

還暦を迎えた生徒さんを教えていたことがあるんですけれど、レッスンが終わってからもいつも質問をしてくれていました。
ホットヨガを続けることによって、インナーマッスルが鍛えられ、体力も増したそうです。
習っていた趣味のゴルフの難しいコースに行けるようになった!と喜びの声をいただいたこともあります。
ほかの生徒さんは、ホットヨガを始めて、おなか周りとあごのラインがみるみるうちに、シャープになっていいきました。
高温多湿な室内で行われるホットヨガは、正しく継続すればダイエットに効果的です。
まずは、ホットヨガを体験するためにスタジオ体験レッスンに通ってみませんか?
初心者にもおススメな、ホットヨガスタジオを紹介します。
初心者向けのおすすめホットヨガスタジオNo.1はLAVA
ホットヨガLAVAの特徴をご紹介します。
- 全国No,1の店舗数
- 80%の方がホットヨガ未経験者
- プログラム数が多い
- 初心者でも始めやすいキャンペーンあり
です。以下で詳しく説明します。
全国No,1の店舗数
全国に410店舗あります。
ほとんどの店舗が駅からのアクセスが良いところにあるのでとても便利ですよね。
また、仕事場と家が離れていて1ヶ所だけの登録だけだと不便だと感じる方もいると思います。
LAVAなら2店舗登録するプランもありますのでライフスタイルに合わせてヨガスタジオに通えます。
80%の方がヨガ・ホットヨガ未経験者
初心者の方でも安心して通えるのがLAVAの魅力です。
疲れたら休んだり、ポーズは可能な範囲でやるので自分のペースでやっていくことができます。
また、しっかりと教育の行き届いたインストラクターが指導してくれるので無理なアジャストを受けることなくレッスンを受けることができます。
辛くなっても周りの人と一緒にやるので自分も頑張って通おうと思えます。
プログラム数が多い
- ハタヨガビギナー
- リンパリラックスヨガ
- 美律ホルモンヨガ
- デトックスヨガ
- 体幹バランスヨガ
- ボディバランスヨガ
- お腹引き締めヨガ
など20種類以上のプログラムを受けることができます。
初心者から経験者まで対応したプログラムなので自分にあったプログラムを選べます。
初心者でも始やすいキャンペーンあり
キャンペーンをまとめました。
初心者の方や経験者の方でも利用できるキャンペーンもあるのでぜひ利用してください。
キャンペーン | 金額 | 内容 |
手ぶら体験 | 500円 |
|
スタートキャンペーン | 3,100円 |
|
ホットヨガは自分が体験して決めましょう

見た目や口コミだけでは本当に自分に合っているのかわかりません。
ホットヨガスタジオの雰囲気やプログラムの質はスタジオによって様々です。
体験をして自分に合ったところを探しましょう。
また体験は1,000円以内で体験できるところがほとんどなので、気軽に行ってみるといいと思います!