

みなさんは、FiNCというダイエットジムを知っていますか?

ネット上で一度は見かけたことがあるかもしれません。
そんなFiNCですが、グーグル検索をすると関連キーワードに「finc 怪しい」の文字が…!

FiNCは怪しい会社なの?高額請求されてしまうとか?
なーんてちょっと怖くなりますよね。
今回は、ネット上の口コミ・評判を確かめるため実際にFiNC Fit有楽町店に行ってきました!
この記事を最後まで読むと「FiNC Fitはホントに怪しいジムなのか」が明白になります。短期間でダイエットしたい人は要チェックですよ〜!
目次
人気のパーソナルジムFiNC Fitとは?
FiNC Fitとは、有楽町・銀座・赤坂・六本木・原宿の合計5店舗を展開しているパーソナルジムです。
運営会社であるFiNCは、ダイエットアプリ【FiNC(フィンク)】もリリースしており、健康増進を目的としている人からダイエットしたい人まで幅広い層に人気があるんです。
2018年7月には200万ダウンロードを達成しています。これはスゴイこと…!
アプリも楽しんでダイエットができるのでオススメですが、今回注目してもらいたいのは、パーソナルジム【FiNC Fit】の方なんです。
トレーニングと食事指導で「60日間でキレイに痩せた!」と口コミで大好評。
はたして、その口コミ・評判はホントなのか?
わたし梅原は、パーソナルジム【FiNC Fit】の無料お試しトレーニングを実際に体験し、その内容を大解剖しました。
パーソナルジムFiNC Fitの無料体験の流れとは
無料体験ときくと、無理な勧誘はないのか、カウンセリングではどんなこと聞かれるのか心配になりますよね。
自分にピッタリ合ったダイエットジムを見つけるために、無料体験は積極的に活用したいもの。
ここでは、パーソナルジムFiNC Fitの無料体験の予約〜当日までの流れをまとめています。2ヶ月間で“理想の身体”を手に入れたい人は、要チェックです!
予約は電話・ LINE・公式サイトから簡単2分で完了!
FiNC Fitの無料体験トレーニングは、電話・ LINE・公式サイトから簡単に予約することができます。
LINEから予約ができるなんて便利だな〜と思ったので、私はLINEからFiNC Fit有楽町店の予約をとりました。

ただ、FiNC FitをLINEに友達追加しなければいけないので、素早く予約したい人は公式サイトからの申し込みがオススメです。
日程をサクッと決めてしまいたい人は、電話予約が1番早いなと感じました。
また、FiNC Fitの体験は朝イチだと10:00〜で、最終受付は20:30開始です。仕事終わりにも行けるは嬉しいですよね。
当日のカウンセリングは“今後の目標”を決める
予約が完了したら、あとは当日体験するだけ!

梅原個人的にしつこい勧誘がありそうだな〜と感じるのは「体験当日は通帳と印鑑を持ってきてね!」というジム。FiNC Fitは何も言われなかったので梅原基準クリアですね(勝手にw)
私が予約したFiNC Fit有楽町店は、有楽町のビックカメラすぐ近くにあります。
有楽町店の特徴は、FiNC本社内にあること!
オフィスの入り口から超豪華なので、小心者の私は中に入るのを思わず躊躇…。

ウジウジしていると、今回、体験を担当してくれるトレーナーの野田さんがお出迎えしてくれました。

トレーナーの野田と申します。本日はよろしくお願い致します!

「宜しくお願いします!」
(おっと、イケメンじゃねーか!)
野田さんが用意してくれたウェアに着替え、早速カウンセリングがスタートします。

FiNC Fitの食事指導の内容や、トレーニングプランなどの説明を受け、身長・体重・何キロ落としたいのか・今後の目標などこと細かに質問されました。

私は筋肉量を増やして〜、バキバキのメリハリボディ★になりたいです!

いいですね、バキバキのメリハリボディ★を目指しましょう!今後の目標はありますか?

「こ、今後の目標は〜・・・、あqwせdrftgyふじこlp;@:」
(めっちゃ細かく聞かれる…案外パッと答えられないもんなんだな)
特に、今後の目標を詳しく聞かれたので、あらかじめ自分を見つめ直し「痩せる目的」を明確にしておくと良いと思いました。
カウンセリングでは、なぜ痩せたいのかなど事細かに質問されるので、自分を見つめ直すいい機会になる。
体験トレーニングは姿勢チェックと体幹強化!
カウンセリングが終わると、お待ちかねのトレーニングが始まります。

トレーニングスタジオ、めちゃくちゃオシャレ…。

“理想の身体”、生活スタイル、運動経験はひとりひとり異なりますよね。
カウンセリングで事細かに質問されたのは、トレーニングの方針を決めるため。
ただ決められたプログラムを淡々とこなすのではなく、個人の要望に合わせてトレーニングの内容が決まるんです。


腹筋が弱いから、お腹を鍛えたい!それと、私はジムに行く習慣があるから、自分のトレーニングの質を高めたいな〜。

承知しました!トレーニングの前に姿勢チェックから始めましょうか。
まずは姿勢チェック!身体のクセを知って美しい姿勢へ
キレイに痩せても姿勢が悪かったら…格好悪〜い!ですよね。
FiNC Fitのトレーニングは、まず姿勢チェックから始まります。実は、正しい姿勢は「見た目の良さ」だけではありません。


FiNC Fitでは、身体のクセを自覚してもらい、正しい姿勢や動作を2ヶ月間で身につけます。
正しい姿勢で立つ・歩くって想像以上に大変なんですよ。本来の身体の動かし方を覚えてもらうだけで、運動効果がアップするんです。

正しい姿勢は聞いたことあるし、なんとなーく分かるけど実践できないんですよね。(笑)
2ヶ月間みっちり教えてもらえるのは嬉しい…!
正しい身体の使い方を叩き込まれる。見た目が良くなり(姿勢改善)、トレーニングの質もUPする。
普通のジムにはない!トレーニング器具でボディメイク
FiNC Fitは、一般的なジムにはない最先端のトレーニング器具で全身を引き締めていくのが最大の特徴です。

まずは、ヨガ・ピラティスの要素に体幹トレーニングを取り入れた“ダヴィンチボード”でお腹を鍛えていきましょう!この器具はアメリカのピラティス愛好家が開発したんですよ。


そうなんですね!ダヴィンチさんが開発したんですか?


ノリの良いトレーナーさんだな。。

FiNC Fitの2ヶ月間で、一生使える知識を身につけてもらいます。
プログラムが終わってしまったら元に戻ってしまった…なんて意味ないですよね。

なるほど!ジムに依存してはダメだし…結局は自分ひとりでやらなきゃ、ですもんね。
とはいえ、“ダヴィンチボード”は家に置けないし、卒業後も使う機会がなさそうですが。

使わなくて大丈夫ですよ!家でできるトレーニングもお教えしています。
最大の目的は、お客様ひとりひとりの生活に落とし込めるような運動、食生活をFiNC Fitの2ヶ月間で身につけてもらうことなんです。
自分のライフスタイルに合わせた「痩せる習慣」を身につけることができるので、リバウンドの心配もなし。
かなり余談ですが、短パン&素足でトレーニングをするので、スネ毛や足の指毛は、事前に剃っていった方がいいと思いました。
トレーナーは厳しい研修をクリアしたプロが担当
パーソナルジムで気になるのは、
- トレーナーのレベルは高いの?
- トレーナーは担当制なの?
などパーソナルトレーナーに関することですよね。遠慮なくズケズケと聞いてみました。

失礼ですが、野田さんのトレーナーとしての経歴を教えて下さい。

スポーツトレーナーの専門学校を卒業後、経てNSCA認定パーソナルトレーナー資格取得しました。都内の某高級ホテルのフィットネスエリア勤務を経験したのち、2007年からパーソナルトレーナーに。月間150人以上の指導経験がありま…

疑ってスミマセンでしたッ!
FiNCの代表取締役である溝口社長は、もともとアスリートや芸能人を担当する一流のパーソナルトレーナー。FiNCには超有名アスリートが来社することも。

そんな溝口社長がつくりあげたジムだからこそ、パーソナルトレーナーのレベルは高いんです。

ボディデザインプログラム(BDP)では、トレーナーはチーム制です。1人のお客様に対して、4人1組のチームで対応します。

FiNC Fitは有楽町・銀座・赤坂・六本木・原宿と店舗がありますが、複数の店舗を利用することは可能でしょうか?

トレーナーはチーム制で行うため、基本的にお客様が入会した店舗のみになります。ただ、お客様の要望によっては複数店舗を利用することも可能ですよ!
トレーニングは4人1組のチーム制。場合によっては複数店舗も利用可能。
食事は専門家が毎日オンラインでつきっきり指導
私がFiNC Fitの中で1番いいな〜、と思ったのが専門家による食事指導です。
“理想の身体”になるには、食事がもっとも大切!
FiNC Fitでは、60日間みっちりオンラインで食事指導をしてくれます。
専門家は同じ人が担当してくれるので、食事の“クセ”や生活スタイルをすべて把握してもらえるんです。たとえば、会食が多い人なら「飲み会で太らない方法」などダイエットのコツを教えてもらえます。
ところで、ダイエットジムで1番気になるのが【炭水化物を食べられるかどうか】ですよね。しっかり聞いてきましたよ〜!

野田さん!FiNCfitのダイエットでは、2ヶ月間、ご飯や麺などの「炭水化物」は禁止されるのでしょうか?

糖質制限をして、短期間で一気に体重を落とすようなことはしません。炭水化物(糖質)は、キレイに痩せるためにも必須なんです。ただし、食べる“量”が重要なので、60日間で“適切な量”を覚えてもらいます。
炭水化物は我慢しなくても良いので、安心して下さいね。
FiNC Fitの食事メゾットは「炭水化物:たんぱく質:野菜=1:2:3」の割合でしっかり食べることなんだそう。ごはんを選ぶときも、悩まなくて良さそうですよね。
ちなみに専門家の先生は、優しく指導してくれる人から、ニッコリ笑顔で厳しくしてくれる先生まで、幅広〜いタイプの方がいるんだとか…!
男性がいいのか女性がいいのか、指導スタイル(厳し目・優しい・褒め上手)まで細やかな要望のもと、ひとりひとりの性格にピッタリ合った先生が担当してくれます。
あなたは、どんな先生がいいですか?
FiNC Fitのプログラム内容とは?
FiNC Fitは、月額制と短期集中型の2つのダイエットプランがあります。なかでも、短期集中型のダイエット「ボディデザインプログラム(BDP)」が大人気!

体重によってプランの料金が変動…なんてことはないので安心して下さいね。
ボディデザインプログラム(BDP)では、追加料金は一切ナシで、体質分析やファスティング、栄養・メンタルサポートなど様々なサービスを受けることができます。
ボディデザインプログラム(BDP) | 内容 | 備考 |
料金 | 198,000円(税抜) | 分割支払い可能 |
トレーニング | 合計8回、週に1回60分のパーソナルトレーニング | どこの店舗(有楽町店、銀座店、赤坂店、六本木店、原宿店)でも利用OK |
食事指導 | 60日間のオンライン食事アドバイス | 専門家が指導 |
体質分析 | 肥満遺伝子検査 | – |
体質リセット | ファスティングドリンク2本 | ファスティング指導あり |
栄養・メンタルサポート | パーソナルサプリメント、オリジナルスムージー、オリジナルハーブティー | – |

FiNC Fitは、明朗会計で決して怪しいジムではありませんでした…。
まとめ:FiNCは本気で身体を変えたい、姿勢を改善したい人におすすめ
FiNC Fitの魅力は、質の高いパーソナルトレーニングや食事指導だけではありません。
パーソナライズされたサプリメントの提供や、ダイエットに挫けそうになったときのメンタルサポートまで、2ヶ月間ダイエットに集中できる環境がFiNC Fitにはあります。
今までダイエットに失敗してばかりの人でも大丈夫!FiNC Fitでは“あなた”だけのダイエットが可能なんです。
特に、ダイエットは「食事が9割」と言われているほど、食生活が重要です。
FiNCのダイエットは、専門家による60日間の食事指導があるので、“痩せやすい食生活”を徹底的に身につけることができるんです。FiNC Fitの食事メゾットを身につければ、リバウンドすることはありません。
“理想の身体”をゲットできるので、まずはFiNC Fitの公式サイトから無料体験トレーニングを予約して下さいね!
こんにちは!うんち栄養士でライターの梅原しおりです。