こんにちは、マッチョになりたいライター(@unchieiyoushi)の梅原しおりと申します。
みなさんは、金子賢さんをご存知でしょうか?
この投稿をInstagramで見る
見てください、このバキバキボディ。
元総合格闘家、俳優(ドラマごくせんに出てたよね)であり、サマースタイルアワードという肉体美を競う有名コンテストを主催しています。
そんなマッチョな金子賢さんですが、プロテインもプロデュースしています。
SNSでは「飲むのが楽しみ」や「デザート感覚」など、とにかく「美味しい」という口コミが多いんです。
甘いものが大好きだけど、身体を変えたい。そんな人は要チェックです。
目次
鍛神(キタシン)ってどんなプロテイン?
鍛神(キタシン)は、俳優・金子賢さんがプロデュースしたプロテインです。
金子賢さんが、フィットネスで日本一を目指すと決めたとき、身体作りと同時にサプリメント・プロテインの開発を始めています。
いろいろなサプリ・プロテインを試したそうですが、「もっと効果の出るものが欲しい」と思うようになったのが開発のキッカケなんだとか。
「フィットネス日本一」という目標を達成するために、自分で作っちゃったのか・・!
金子賢さんが納得のいくものを追い求めた結果、出来上がったのが「鍛神(きたしん)」でした。
どんな人が鍛神(きたしん)を使っているの?
鍛神の公式サイトを見てみると、Athlete Voiceにマッチョなイケてるお兄さん、ナイスボディーなお姉さんの口コミがありました。
- 飲みやすさに感動!毎日飲んでます!
- 今まで使用してきたなかで一番効果を感じます。
- スタイルと美容維持のため飲み続けています。
- 「美」を得るためには鍛神が必要不可欠。
- 美容を支えているのは鍛神。
- 鍛神がコンテスト優勝まで導いてくれた。
Athlete Voiceに「効果を感じる」「優勝に導いてくれた」など“結果”に関する口コミがあります。
金子賢さんが開発するキッカケとなった「もっと効果の出るものが欲しい」という願いを叶えていますよね。
そんなに効果が出る鍛神(きたしん)って、何が入っているの?危なくないの?
鍛神(きたしん)プロテインPROはどんな効果があるの?
鍛神(きたしん)プロテインPROは、ホエイプロテインです。
プロテインは大きく分けると、牛乳を原料とするホエイプロテイン・カゼインプロテイン、大豆を原料とするソイプロテインの3つがあります。
その中でも、吸収速度が早いのはホエイプロテイン。
トレーニング後、効率よく筋肉の回復を促すためには、タンパク質を素早く吸収させることが大切です。
金子賢さんは、素早く栄養素を吸収させるために「ホエイ」を選んだんだね!
鍛神は、身体作りに役立つだけでなく、ダイエットや美容効果も期待できます。
鍛神(きたしん)プロテインPROは“たんぱく質”!
- プロテインは、マッチョが飲むもの!
- プロテインを飲んだら太りそう。
なんてイメージをお持ちではないでしょうか?
でも、安心してください。
鍛神(きたしん)プロテインPROは、たんぱく質です。
たんぱく質は、筋肉の材料になるだけではありません。髪の毛、爪、皮膚、骨、血液などの材料にもなる重要な栄養素です。
サラダだけ食べるなど厳しい食事制限をすると、髪の毛がパサパサになったり、爪がボロボロになったり、肌のハリがなくなったり・・・。
これらは「たんぱく質不足」が大きく影響しているんです。
たんぱく質を多く含む食品には、肉や魚介類、大豆製品などがありますよね。これらとプロテインは何が違うのか?と言われたら、たんぱく質以外の栄養成分にあります。
たとえば、鶏もも肉-皮付き100gの栄養成分は下記の通り。
鶏もも肉-皮付き | 100gあたり |
エネルギー | 253kcal |
たんぱく質 | 17.3g |
脂質 | 19.1g |
炭水化物 | 0g |
食塩相当量 | 0.1g |
一方、鍛神(きたしん)プロテインPROはというと・・・
焦がしカラメルミルク | 1食(33g)あたり |
エネルギー | 130.7kcal |
たんぱく質 | 24.0g |
脂質 | 2.1g |
炭水化物 | 3.9g |
食塩相当量 | 0.4g |
鶏もも肉は、たんぱく質も多いけど、脂質も多めだね!
一方、プロテインは、少量でたんぱく質が豊富、さらには脂質も炭水化物も少ないですね。
つまり、鍛神(きたしん)プロテインPROは、たんぱく質だけを効率よく摂取できるということなのです。
鍛神(きたしん)プロテインPROは「肉や魚と同じもの」というイメージで大丈夫なんですね。
また、鍛神(きたしん)プロテインPROを飲むことで、太ったり、筋肉がモリモリしたりすることはありません。
プロテインに限らず食べ過ぎたら太りますし、悲しいことに、鍛神(きたしん)だけ飲んでいてもマッチョにはなれないのです。
鍛神(きたしん)プロテインPROは運動後やおやつの代わりに飲もう
鍛神(きたしん)プロテインPROは、いつでも飲んでOK。
とはいえ、トレーニングをしている人は、トレーニング後がオススメです。
また、ケーキやフラペチーノの代わりに“おやつ”として飲むのも良いでしょう。
キャラメル味のプロテインにインスタントコーヒーを加えると、キャラメルマキアート風に🥛
これ、めちゃんこ美味い🤤🤤
金子賢さんプロデュースの鍛神で作ったよ〜! pic.twitter.com/wrcUI67WDF
— 梅原しおり💩うんち栄養士 (@unchieiyoushi) 2019年6月16日
鍛神(きたしん)プロテインPROは、「デザートみたい」という声が多いので、
甘いものが大好き!だけどダイエットもしたい・・ッ!という一見ワガママなような願いも叶えてくれるんです。
鍛神には、スイーツのように糖質や脂質がたくさん入っていません。
髪や肌の材料となるたんぱく質が豊富なので、ダイエットや美容目的で飲む人も多いのです。
美味しくダイエットできちゃいますね♪
実際に飲んでみた!オススメの飲み方は?
鍛神(きたしん)プロテインPROは、4種類の味が楽しめます。
- 黒蜜きな粉
- 焦がしカラメルミルク
- 抹茶小豆風味
- チョコストロベリー
気になる味はありましたか?
実際に、4種類すべてを「水割り/牛乳割り」で飲んでみたよ!
口コミ人気ナンバーワン!黒蜜きな粉
まずは、インスタグラムなどのSNSで最も評価の高かった「黒蜜きな粉」です。
※スマホの方は右にスクロールが可能です※
原材料 |
|
まずは「水割り」から。
水200mlと鍛神1食分(33g)をシェイカーに入れて、よく混ぜました。
栄養成分は下記の通りです。
水割り | 1食(33g)あたり |
エネルギー | 130.7kcal |
たんぱく質 | 21.4g |
脂質 | 2.5g |
炭水化物 | 5.6g |
食塩相当量 | 0.9g |
きな粉もしっかり入っているし、黒蜜の味もする。
甘いけど、塩っけもあるから、トレーニング後でもサッパリ飲める!
お次は、牛乳200gで割ってみました。
普通牛乳の栄養成分がプラスされたので、たんぱく質・脂質・炭水化物・食塩相当量、すべてUPしています。
牛乳200g割り | 1食(33g)あたり |
エネルギー | 264.7kcal |
たんぱく質 | 28.0g |
脂質 | 10.1g |
炭水化物 | 15.2g |
食塩相当量 | 1.1g |
牛乳で割ったら、超濃厚〜!本当にデザートみたい。
口コミ人気No. 1、納得の美味さでした。
黒蜜きな粉の牛乳割りは、コップにたくさん氷を入れて、キンキンに冷やして飲むと絶対美味しい!
ドトールの「アイス沖縄黒蜜ラテ」にきな粉がプラスされた感じ。
鍛神の「黒蜜きな粉牛乳割り」は264.7kcal、ドトールの「アイス沖縄黒蜜ラテLサイズ」は265kcalなので、なんとエネルギー量はほぼ同じ。
鍛神は、たんぱく質もしっかりとれるので、嬉しいですよね〜!
アイスラテがおすすめ♪焦がしカラメルミルク
お次は、アイスラテ風にアレンジしたらめちゃくちゃ美味い「焦がしカラメルミルク味」です。
※スマホの方は右にスクロールが可能です※
原材料 |
|
まずは「水割り」から。
ビターさはありますが、コーヒーの味はあまりしません。コーヒーが苦手な人でも飲めると思いした。
栄養成分は下記の通りです。
水割り | 1食(33g)あたり |
エネルギー | 130.7kcal |
たんぱく質 | 24.0g |
脂質 | 2.1g |
炭水化物 | 3.9g |
食塩相当量 | 0.4g |
お次は、牛乳割り!
牛乳で割ると、たんぱく質は30gとなります。サラダチキンと同じくらいですね。
牛乳200g割り | 1食(33g)あたり |
エネルギー | 264.7kcal |
たんぱく質 | 30.6g |
脂質 | 9.7g |
炭水化物 | 13.5g |
食塩相当量 | 0.6g |
鍛神の「焦がしカラメルミルク味」でオススメしたいのが、アイスラテ風にすること!
コーヒーの味が控えめだったので、インスタントコーヒーを追加しました。
作り方は簡単で、鍛神・インスタントコーヒーをシェイカーに入れて混ぜるだけ。
コップに、氷を入れて注いだら完成です!
アレンジはこれだけではありません!
ミキサーに、鍛神・牛乳・氷・インスタントコーヒーを入れて、ミキシングしたら・・・
スタバのキャラメルフラペチーノ風に!!
鍛神は、髪や肌の材料である「たんぱく質」が豊富、脂質や糖質は控えめなので、罪悪感なし。
罪悪感なくフラペチーノを楽しめるのは、嬉しいですよね〜!
アレンジして飲むのも最高ですが、シンプルな水割りも美味しかったです。
抹茶プリンにも◎抹茶小豆味
3つ目は、他のプロテインには滅多にない小豆がプラスされた「抹茶小豆味」です。
※スマホの方は右にスクロールが可能です※
原材料 |
|
まずは、水割りから。栄養成分は下記の通りです。
水割り | 1食(33g)あたり |
エネルギー | 127.7kcal |
たんぱく質 | 24.0g |
脂質 | 1.6g |
炭水化物 | 4.3g |
食塩相当量 | 0.5g |
他のフレーバーと比べると、抹茶小豆味は甘さ控えめでした。
抹茶のビターさがあるので、甘いのはちょっと苦手かな、という人にもオススメ!
牛乳200gで割ると、濃厚デザート風に!
北海道産の小豆粉末入りなので、普通の抹茶味とは違う、本格的な和風でした。
牛乳200g割り | 1食(33g)あたり |
エネルギー | 261.7kcal |
たんぱく質 | 30.6g |
脂質 | 9.2g |
炭水化物 | 13.9g |
食塩相当量 | 0.7g |
ゼラチンを加えると、抹茶プリンに変身!
少量のお湯とゼラチン、牛乳で割った鍛神を混ぜて、容器に入れて冷やすだけなので、鍋も不要です。
抹茶小豆味を牛乳で割って、コップに氷を入れてキンキンに冷やすだけで・・
モリバコーヒーの「宇治抹茶あずきクラッシー」のような味に!
さらに、ミキサーに牛乳・鍛神・氷を入れてミキシングすると・・・
スタバの抹茶クリームフラペチーノ風にぃぃ!
鍛神は、北海道産の小豆粉末が入っているので、他のメーカーにはない味なんです。
アレンジも豊富なので、いろんな飲み方を楽しめますよ!
チョコ好きはこれに決まり!チョコストロベリー風味
最後は、チョコ好きに絶対オススメしたいのが「チョコストロベリー風味」です。
※スマホの方は右にスクロールが可能です※
原材料 |
|
まずは「水割り」から。栄養成分は下記の通りです。
水割り | 1食(33g)あたり |
エネルギー | 130.7kcal |
たんぱく質 | 22.7g |
脂質 | 2.2g |
炭水化物 | 4.9g |
食塩相当量 | 0.5g |
このフレーバーの水割りは、みんな知っているであろう明治「ストロベリーチョコレート」に味がソックリなんです。
牛乳で割ると、デザートのような濃厚さになります!
牛乳200g割り | 1食(33g)あたり |
エネルギー | 264.7kcal |
たんぱく質 | 29.3g |
脂質 | 9.8g |
炭水化物 | 14.5g |
食塩相当量 | 0.7g |
他のフレーバーと同様、コップに入れて、氷でキンキンに冷やすとカフェドリンク風に。
カカオ70%以上のチョコ、鍛神、牛乳、氷をミキサーに入れてミックスすると・・
チョコストロベリー味のフラペチーノ風に大変身ッ!
チェリー&チョコチップフラペチーノ
ホイップ増し チョコソース追加 pic.twitter.com/XcWGjwOoh7— ジュニア (@Jrsan0522) 2017年7月25日
想像できるでしょうか。鍛神プロテインPROは、スタバのチョコチップが入ったフラペチーノ風になるのです。
チョコ好きに、絶対飲んでもらいたいプロテインでした。
鍛神なら、ダイエット中でも罪悪感なしでチョコを楽しめる。最高ですよね!
鍛神(きたしん)の口コミは?美味しいという声ばかり
インスタグラムなどのSNSで人気の鍛神プロテインPRO。
お肌のハリが良くなった、肌のキメが細やかになった、など美容効果に関する口コミもたくさんあります。
25年間プロテインを100種類近く飲み続けてきたベテランさんも「過去最高に美味い」と大絶賛しています。
プロテインは不味い、そんなイメージがある人こそ、鍛神を試してもらいたい・・!
ここには載せきれていませんが、美味しいという声ばかりなんです。
嘘だ!と思うなら「#鍛神プロテイン」をインスタグラムで検索してみてくださいね。
- 本当にデザートなので1日のご褒美にしている。
- 他のプロテインにはない味ばかりなので楽しい!
- 鍛神はデザートです。(笑)
- 黒蜜きな粉味をヨーグルトにかけると美味しい。
- スイーツ代わりに食べると痩せるし一石二鳥!
鍛神(きたしん)プロテインPROの料金まとめ
鍛神(きたしん)プロテインPROは、公式サイト・ドンキホーテ・楽天市場・Amazonから購入できます。どこで買っても同じ料金となります。
※スマホの方は右にスクロールが可能です※
鍛神プロテインPRO1kg | |
鍛神公式サイト | 8,424円(税込) |
ドンキホーテ | |
楽天市場 | |
Amazon |
1食あたり33gなので、1袋(1kg)だと約30食分です。
1杯281円(税込)だから、スタバのコーヒーと同じくらい。
コーヒー代と考えると安いけど、もっと安く買う方法はないの?!
公式サイトの定期購入だと30%オフ!
まず、1つ目の手段は、鍛神公式サイトから「定期購入」すること。
30%オフになるので、初回は2,340円もお得に、2回目からは780円安く購入できます。毎日飲むとしたら約1ヶ月分となります。
初回は1杯あたり197円(税込)、2回目以降は253円(税込)に!
鍛神がなくなる頃にお家に届くので、便利なのが定期購入の良いところ。また、定期購入の中止は、電話で簡単に行えるので安心ですよね。
公式サイトのセット購入で20%オフ!
2つ目の手段は、鍛神の公式サイトから「セット購入」をすること。
20%オフになるので、通常より6,240円も安く買えます。毎日飲むとしたら、約4ヶ月分となります。
セット購入だと、1杯あたり225円(税込)に!
コンビニのラテと同じ値段くらいですよね。
4つも要らないよなぁと思うかもしれませんが、4種類すべて美味しいので、セット購入して損はないでしょう。
セット購入がお得!支払いはAmazonPayもOK
定期購入の初回が最も安いですが、長い目でみたら「セット購入」がお得です。
とはいえ、どこで買っても1杯あたり300円以下なので、コーヒーと同じくらいの値段となります。
※スマホの方は右にスクロールが可能です※
1杯あたり | |
楽天市場ほか | 281円(税込) |
公式サイト -単品購入 | |
公式サイト -定期初回 -定期2回〜 | 197円(税込) |
253円(税込) | |
-公式サイト セット購入 | 225円(税込) |
支払い方法は、下記4から選べます。
- 後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
- クレジットカード
- Amazon Pay
- 代引き(ヤマト運輸のみ)
いろいろな味が楽しめる「セット購入」がオススメです!
まとめ:鍛神プロテインPROで身体作りをしよう!
鍛神プロテインPROは、トレーニングをしている人だけでなく、綺麗になりたい女性、甘いものが大好きな人にピッタリです。
鍛神プロテインPROで美味しく、楽しみながら、理想の身体をGETしましょう!
デザートの代わりに鍛神を飲むようにすれば、ダイエット効果も期待できますよ。
鍛神公式サイトなら最安値で買えるので、今すぐ公式サイトから注文してくださいね。
今回は、金子賢さんプロデュースの鍛神(きたしん)プロテインを実際に飲んでみた感想をまとめました!